Podchaser Logo
Home
ベッキーの部屋

Kaisei Bekki

ベッキーの部屋

A weekly Music podcast
Good podcast? Give it some love!
ベッキーの部屋

Kaisei Bekki

ベッキーの部屋

Episodes
ベッキーの部屋

Kaisei Bekki

ベッキーの部屋

A weekly Music podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of ベッキーの部屋

Mark All
Search Episodes...
収録日: 2021年6月28日ゲスト: タクミ(建築), 涼平(現代彫刻家[準レギュラー])0:22~ 質問③での迷走1:44~ 鑑賞コーナーの戸次のグダグダ解説から7:08~ ポッドキャスト紹介コーナーからおたより募集中!送り方はこちら↓①専用フォーム( forms.gle/pHxnvuSqyG3PNaww9 )/ ②ベッキーの部屋のTwitterのDM( https://twitter.com/beckymusicroom )/ ③メール: beckymusicr
収録日: 2021年6月28日ゲスト: タクミ(建築), 涼平(現代彫刻家[準レギュラー])0:00~ 鑑賞コーナー→平尾貴四男(1907-1953)/ ヴァイオリンソナタ(1947)より 第3楽章〈演奏: Vn.三浦可菜 / Pf.長岡佐和〉13:01~ ポッドキャスト紹介→私アロハ知りません( https://anchor.fm/lnotalohatoo )18:59~「なんでも座談会」→タクミさんのミノウエバナシ52:53~ エンディング──得意な方と不得意な方
収録日: 2021年6月28日ゲスト: タクミ(建築), 涼平(現代彫刻家[準レギュラー])13:47~「クラシック音楽いろいろ」→ジャンル混合“ものづくり“Q&A15:31~ 質問① - タクミ →→to→→ 涼平&戸次26:12~ 質問② - 涼平 →→to→→ タクミ34:35~ 質問③ - 戸次 →→to→→ タクミ42:54~「フーガのひとりアカペラ」→6番(BWV851; d moll 3声)54:04~「曲紹介」→L.v.ベートーヴェン(1770-182
収録日: 2021年5月15日ゲスト: 水谷晨(作曲)0:34~ ポッドキャスト紹介→ワンナイト無駄遣い6:53~「なんでも座談会」→オランダでの地獄体験“マジックトリュフ“36:56~ Cパート [おまけ]
収録日: 2021年5月15日ゲスト: 水谷晨(作曲)0:00~「クラシック音楽いろいろ」→休符の書き方13:43~「フーガのひとりアカペラ」→16番(BWV861; g moll 4声)27:12~「曲紹介」→R.エッシャー(1912-1980)/ Sonata concertante for cello and piano(1943)※YouTubeのリンクはこちら( https://youtu.be/WU0enDCMESY )34:53~ 鑑賞コーナー→水谷晨 /
収録日: 2021年5月15日ゲスト: 水谷晨(作曲)7:27~ おたより→カッシュ14:38~「クラシック音楽いろいろ」→制作における“制限“について☆水谷さんオススメ「シュトックハウゼン音楽論集」はこちら( https://t.co/5sJ3thT82c?amp=1 )
収録日: 2021年3月24日ゲスト: 白金宙河(声楽)鑑賞コーナー→C.C.サン=サーンス / 「動物の謝肉祭」より 第11~14曲(編曲: 戸次 海晴)ポッドキャスト紹介→あるコンビニの土曜日(アルコンド)「なんでも座談会」→釣りにハマってます
収録日: 2021年3月24日ゲスト: 白金宙河(声楽)「クラシック音楽いろいろ」→固定ドの短所を語る「曲紹介」→V.ベッリーニ / 歌劇「清教徒」より第1幕 第2場 A te, o cara
36秒のCMです。流していただける方募集。
収録日: 2021年3月4日ゲスト: 谷川みなみ(作曲); https://twitter.com/gawa_tani「曲紹介」→E.サティ / ヴェクサシオン今日の音源→谷川みなみ / ぼくはがらくたポッドキャスト紹介→原子ノ無駄遣イ「なんでも座談会」→アニメ業界の考察
収録日: 2021年3月4日ゲスト: 谷川みなみ(作曲); https://twitter.com/gawa_taniおたより→涼平「クラシック音楽いろいろ」→鍵盤ハーモニカを「専門的」に見ること
収録日: 2021年2月13日ゲスト: 下村汰生これを聴いている人が、もっと楽典やソルフェージュを好きになりますように!
収録日: 2020年12月16日この回は、4月の「戸次のヒトリゴト」に続く特番の第2弾です。今日は、僕が大好きなベートーヴェンのピアノソナタ「月光」の第1楽章を、誰よりも詳しく和声分析をしてみよう、という企画です。
収録日: 2020年9月13日 ゲスト: 武田和樹(ピアニスト), 隼士(ピアニスト) ハイライト 「クラシック音楽いろいろ」 ・音楽大学に行くことの意味は? ・ストリートピアノがもたらすもの ・良い演奏には何が必要か 「なんでも座談会」 ・グミが大好き! ☆隼士さんのYouTubeチャンネルはコチラ! →→ https://www.youtube.com/channel/UCp3AMa25TEhTDAs1aukKApQ
収録日: 2020年7月4日パーソナリティ: 永尾渓一郎ゲスト: 涼平(現代彫刻家), 戸次海晴(作曲家) ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・クラシック音楽の魅力・音楽における性差とは?・ビギナーの方への話し方「なんでも座談会」・お家コーヒー・企画が好き
収録日: 2020年6月14日ゲスト: 西前菜々子(クラリネット奏者), 三浦可菜(ヴァイオリニスト)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・邦人作曲家に興味を持とう!・専門書の紹介「なんでも座談会」・方言の考察・自粛期間中の練習場所
収録日: 2020年5月29日ゲスト: 永尾渓一郎(声楽家), 木村宇大(打楽器奏者)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・自分の楽器における主要作曲家・打楽器の教則本の紹介・各専攻の人のイメージ「なんでも座談会」・歴史が好き!・おやつに何を食べる?
収録日: 2020年5月16日ゲスト: 高東典央(ヴァイオリニスト), 豊倉雅大(ヴァイオリニスト) ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・ヴァイオリンという楽器のイメージ・演奏会の探し方・始めたきっかけ「なんでも座談会」・名古屋のびっくりポイント・昔やった電子ゲーム
収録日: 2020年5月8日ゲスト: 涼平(現代彫刻家), 平石英士(彫刻家)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・J-Popとの相違点・いい曲とは・クラシック音楽の定義・音楽家のインスピレーション・ソムリエごっこ「なんでも座談会」・アートの印象・現代音楽の目的・今後の生き方
収録日: 2020年5月2日ゲスト: 佐原瑞葉(音楽学), 栗山有沙(音楽学)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・もっとクラシック音楽をたくさんの人に聴いてもらうためには?・音楽学の人も他専攻の知り合いを増やしたい!・学内で自分の専攻以外を学べるとしたら「なんでも座談会」・入試の思い出・タロット占い
収録日: 2020年4月26日この回はベッキーの部屋とは関係なくて、夜になかなか眠れない人が眠るまでの時間つぶしに聞いてくれたらいいかな、という感じで、戸次が一人でただ喋るだけの企画です。
収録日: 2019年10月22日ゲスト: 佐藤大樹(ピアニスト)
収録日: 2020年4月21日ゲスト: 藤田一秀(デザイナー), 井藤叶多(画家)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・クラシック音楽が聴きやすくなるためには?・曲当てクイズ 「なんでも座談会」 ・アートを志したきっかけ
収録日: 2020年4月8日ゲスト: 森川知也(声楽家), 岩出光世(声楽家)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・新学期に向けて・音楽いろいろあいうえお・新曲重唱「なんでも座談会」・吹奏楽について・オペラの現代演出・ラジオドラマを作ってみた
収録日: 2020年3月27日ゲスト: 岡田直人(ヴァイオリニスト), 佐藤大樹(ピアニスト)ハイライト「クラシック音楽いろいろ」・日本クラシック音楽事業協会のニュース・ヴァイオリンの購入について「なんでも座談会」・車の運転が好き・おすすめの本・部屋の片付け論
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features