Podchaser Logo
Home
バタコのラジオ★体操

観世バタコ ★ Batako Kanze

バタコのラジオ★体操

A daily Society, Culture and Personal Journals podcast
Good podcast? Give it some love!
バタコのラジオ★体操

観世バタコ ★ Batako Kanze

バタコのラジオ★体操

Episodes
バタコのラジオ★体操

観世バタコ ★ Batako Kanze

バタコのラジオ★体操

A daily Society, Culture and Personal Journals podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of バタコのラジオ★体操

Mark All
Search Episodes...
今年の冬は寒め?日本とイギリスの「猛暑か冷夏か、雨が多い年少ない年、冬の厳しさ」等は毎年ゆるくリンクしてると思います…まぁ同じ北半球ですのでね。200年くらい前はテムズ川が凍っていた(障害物が多くて、凍りやすかった?)というお話も。※英文ですがご興味ある方は https://en.wikipedia.org/wiki/River_Thames_frost_fairs--- Send in a voice message: https://podcasters.spotif
「レビューを山ほど読み散々悩んで結局買わない」属性を発揮中…おススメありますか?--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
ホームヘルパーの仕事先のかわいらしいおばあちゃんと、その娘さん(50代)が寒中水泳を体験した、というお話。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
雑談ラヂオ、再開します。☆一度やめちゃうと再開のハードルが上がる☆やっぱり更新してないと寂しい・・☆あなたも私も多面体♪--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
先日の投稿で「原稿なしでしゃべることのメリットデメリット」を考察しましたが、そもそも、原稿なしでも話せるトピックは、それだけ「スキ・興味関心がある」内容なのかもね、と思いました。原稿に頼りたくなるのは(あくまでも私の場合)まだこなれていない内容なのかもしれません。※後半はコメントのご紹介になります前回の投稿にコメントいただいた皆様ありがとうございました!https://note.com/kanze_batako/n/n0d5154742c46■ryojuさん:社会福祉法人を経
ポッドキャスト・音声配信のスタイル■ライブのメリットメ:本心が出るメ:しゃべっていて楽しい・生き生きしてるデメ:録り直し多め■原稿を用意するメリットメ:適切な単語・表現をじっくり選べるメ:不用意・不必要に反感を買うことが減るデメ:嘘っぽくなる・しゃべっててノリが悪い、ことがある両方やってみて、まだ自分のスタイルは定着していません・・※経験を積んだ「上手い話し手」ほどライブの良さが出やすいかも?まだまだ考え中です!ご意見などあればぜひ。--- Send i
コロナワクチン (ファイザー製品) 1回目の接種を2021年1月に受けましたが、待合室の椅子をアルコール消毒する様子が「テキトー」日本に比べると海外のお掃除って雑なこと、多いかも・・2021年1月に書いたブログ記事「ワクチン接種を受けてきました」--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
4日ほどご無沙汰してしまいました ((+_+)) が再開します。久しぶりに録音すると声が「暗め」お聞き苦しくてゴメンナサイ。ご近所を5km(ゆっくり)走ってきました。ダイエット中なのでがんばります!※痩せたいなら毎日、半年~1年程度は走らないと成果出ないそうですが・・--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
移住後、1年間同居していた義母。当時はギクシャクしたりもしたのですが今思い返すと本当に色んなことを彼女から学んでいます。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
(今朝は雪!)イギリス生活に慣れて気が楽・・日本で生活できる自信がもうありません。とはいえ、エイヤと心の声に従える気力を折り返しの人生でも保っておきたい・・(イタリアに移住したかった、小説が書きたかった?義母)--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
気持ちよく晴れた日、日向ぼっこ最高。こういう日にはオープンカーを乗り回したいイギリス人(笑 アイスもよく売れてました。【日記】--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
【雑談、子育て】子供が小さい頃よく通った図書館で、顔見知りの司書さんと再会。こういう、ちょっとした「知り合い」との関係性の大切さを改めて実感しました。3か月以上に渡ったstay homeが段階を経て解除されつつあるイギリスです。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
「賢者の石」音読して、改めて思った感想。テーマ「死やその恐怖との向き合い方」作者の亡くなった母への思いがこもっている作品。※ネタバレしてます。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
樋口直哉さんによる究極のマッシュポテトレシピhttps://note.com/travelingfoodlab/n/nbfebcf7c4129仏ミシュランシェフ:ジョエル・ロブションの芸術的?マッシュポテトを参考に英ミシュランシェフ:ヘストン・ブルメンタール提案「下茹で」工程を含むレシピです。ただし、あくまでも脇役・・ 需要あるんでしょうか?--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/s
昭和の時代のラジオは「聞き逃したら最後」感が強かった。そして男性はマニュアル免許を取るのが当たり前だった?どんぐりFM https://donguri.fm/ 鳴海さん記事 ↓マニュアル(免許)の呪縛 https://note.com/narumi/n/ncdc0acac90c3--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
英語オタクだったバタコの憧れの存在「ロリータ」ウラジミール・ナボコフ 母国語ロシア語→英語「悪童日記」アゴタ・クリストフ 母国語ハンガリー語→フランス語--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
読み聞かせでよみがえる青春?ハリポタ9歳長男・7歳次男に向け毎晩ハリポタ「賢者の石」を音読してます改めて読むの、とても楽しいです!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
40代でクラシック音楽を勉強してみたり、配信を始めた背景などhttps://www.youtube.com/watch?v=hbst135Oqfc&t=2s「音圧」を解説してくれる秋山公良さんの「なぜ流行歌は生まれなくなったのか」--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
インターネットで発信するとき「マーケットインプロダクトアウト」に寄せすぎないようにしようと思っている私・・林伸治さん https://r25.jp/article/558239084743356672菅美智恵さん記事 https://note.com/michiemiyu/n/na32aed08dd3bそんな好き勝手な発信を、聞いていただいたりコメントいただけるのはとっても!嬉しいです♪ありがとうございます。--- Send in a voice message:
★どんな人でも恐らく持ってる「当然」「バイアス」「前提」「思い込み」・・日本人の私は「イクラはこってり盛らないと美味しく感じられない」ことに気が付きました♪★イギリス名物?marmite (マーマイト。オーストラリアはvegemite) はビールの副産物を加工した食品らしいです。日本で言うとお醤油の副産物「もろみ」みたいな?うす~く塗るのが鉄板です!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/p
★イギリスにおいてママレード、ジャムは「塗る」ものではなく「盛る」もののような・・★数十年前には「ママレード塗るならバターはナシ」というクラスタも確かにあったようです。★ピケティの格差論は日本には当てはまらない?http://gendainoriron.jp/vol.04/column/col01.php--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/me
「自分探し」マンガhttps://note.com/kubomachine/n/n778a520d52c0に刺激されて・・SNSで個人が発信する場合、どのくらい続くものなんでしょうね?(自分探しでドツボにハマるのは避けたいですが、私は昔から「自分探し」オタクで、要するにそういう事を毎回お話してるんですよね・・ご清聴ありがとうございます。)--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/sh
リクエストにお応え?して「イギリスの家庭料理」をお題にNigel Slaterの自伝的エッセー「TOAST」を通してみる1960-70年代の「食事情 (家庭料理) 」について、です。https://www.amazon.co.jp/-/en/Toast-Nigel-Slater/dp/1592400906/--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/m
イギリスではツバメは5~7月の2ヶ月限定滞在です!swiftヨーロッパアマツバメ、リバティプリント、キャスキッドソン、William Morrisなどで画像・動画検索してみると様子が分かるかも。https://www.alexmonroe.com/ ジュエリーデザイナー--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
イギリスで看護師資格を取得し、公立病院コロナ病棟で活躍されている日本人女性Yukiさんのツイートを見て。https://twitter.com/narumita/status/1359643916438392835「ティッシュを再利用する女性」と「ハンカチで鼻水をかむ男性」達の習慣--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/batako-kanze/message
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features