Podchaser Logo
Home
子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

えみりぃ

子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

A daily Kids and Family podcast
Good podcast? Give it some love!
子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

えみりぃ

子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

Episodes
子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

えみりぃ

子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

A daily Kids and Family podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of 子ども英会話講師えみりぃの『英語絵本』大好きラジオ

Mark All
Search Episodes...
☆えみりぃのおすすめ英語絵本☆『I like it when...』By Mary Murphy楽天ブックスで買えます!▶楽天ROOMhttps://room.rakuten.co.jp/room_eigoehon『えみりぃ』で検索してね!
2021.7.9私と夫の結婚記念日に6歳の娘が「きょうはなんのひ?」の絵本にちなんでメッセージのサプライズをしてくれました。
2021.6.15物語の絵を見ていると、最後に疑問が浮かび上がってきました。ベリゼールと子ども達の絵が本当にそっくり!!ベリゼールって本当に虎??もしかして、中身は人間??そんな疑問についてお話してみました。
2021.6.11絵本の中で個人的にグッと来たセリフを3つご紹介します。①あいつはトラだ!トラはけもので、けものは われわれのよくわからない いきものなのだ。よくわからないいきものは、あぶないかもしれないぞ!②こわいトラは、みなさんのほうじゃないかぁ!③こうやってしましまになったら、もうパパやママのこどもじゃないってこと?良ろしければ詳しい話も最後までお聞きください🌟
2021.6.9図書館からジャケ写借り(中身を読まずに借りた本) したこの絵本がとても面白かったので①あらすじ編②名言編③考察編の3編に分けてご紹介します★
2021.6.1昔からずっと抱えていた疑問について話してみました。そもそも「英語を日本語に書き替えて覚えよう!」という魂胆が間違っている!!少し辛辣ですみません。。。
2021.5.31ひと昔前は携帯を持ってるかどうかで交友関係が変わるなんて言われていて、「それってどうなの~??」って思ってましたが、今は時代の移り変わりによって更に変化しているのかな!?と感じたお話です。
2021.5.27今朝、悲しいニュースが飛び込んできました。大大大好きな絵本作家のエリックカールさんがお亡くなりになりました。今の気持ちを音声に残しました。
2021.5.26月に2回受講している朗読とナレーションのレッスンを受けています🎤今回無事に完成したので発表させて下さい🙌
2021.5.25「ただいま」と言うと「おかえり」と返ってくる当たり前過ぎて気付きませんでしたが誰かが待っていてくれるって本当に心が温かくなるし励まされます。今日は夫が仕事から帰ってきたら、子供達が学校や幼稚園から帰ってきたら、心を込めて言ってみます💕
2021.5.24今日は私の中では神的な存在の谷川俊太郎さんの翻訳をご紹介します。PEANUTSより"GIVING! The only real joy is GIVING!"『あたえることだよ!ただひとつのほんとの喜びはあてることだ!』
2021.5.21大雨香水警報が発令される程明け方は雨風が酷かったですが子供達の登校、登園時間には弱まって無事に行ってくれました🙌でもこんな日の朝の送迎は親がドッと疲れますね💦
2021.5.20ひらがなは絵本を読んだり、自分でひらがな表で確認したり、ワークを使ったりしながら覚えていった子供達。でもカタカナって知らない間に自然にいつの間にか覚えてる!?これって何でだろう??を考察してみました。
2021.5.19今年の3月の話題ですが東京ディズニーランド館内アナウンスからLadies and gentlemen boys and girlsが無くなった話から、私が留学時代に出会ったゲイの子についての話をしています。小話なのでライトに聞いてください✨
2021.5.18全国私立幼稚園幼児教育研究機構発行のPTAしんぶんに載っていた絵本幼稚園絵本大賞の12冊について📚最後に私と息子の会話を少しだけ長谷川義史さんが翻訳された絵本『どこいったん』のコテコテの関西弁のセリフを丸暗記していて面白かったです😁
2021.5.17ご無沙汰しております。約3週間ぶりの配信です。もう少し長くお休みするかと考えていたのですが、音声配信が恋しくて帰ってきました(笑)初めましての方もよろしくお願い致します🍀
2021.4.23ここ数年モヤモヤと考えていた事に答えを出しました!
2021.4.16最近私の頭の中で無限ループしている大好きな楽曲【Komnm Susser Tod〜甘き死よ来たれ〜】歌詞が深いので朗読してみました。
2021.4.14最近のモヤモヤについてのお話。時代の流れが急速に変わる中私が大切にしている「五感を使って英語を学ぶ」は、今後も取り入れる事ができるのか!?
2021.4.13 今回は大人向けの絵本をご紹介。決して子どもに読み聞かせる絵本ではありません。でもウチの子供たちはマジマジと見入ってました💦
2021.4.12英会話教室も娘の小学校も新年度の慌ただしさが少しずつ落ち着いてきたのでまた配信していきたいと思います。今後もどうぞよろしくお願い致します🍀
2021.4.2今日は絵本作家アンデルセンの誕生日にちなんでInternational children’s book day国際子どもの本の日と制定されたそうです。
2021.3.24物語の内容より今にも手を伸ばして食べたくなるようなみずみずしくて美味しそうな絵を楽しむ絵本📚翻訳者はコメンテーターでも有名なロバートキャンベルさんです
2021.3.23星の王子さまの4冊の翻訳比べをきてみました。📕内藤濯さん📙河野真理子さん📗菅啓次郎さん📘倉橋由美子さんそれぞれの世界観、言葉選び、何でこんな風に訳したの!?答えはありませんが、一緒に楽しみませんか?
先日stand.fmにおいて、子育てパパさんと直治さんのコラボLIVEを拝聴してその時に話題に上がった星の王子さまの出てくる【責任】という言葉について超個人的な視点と浅はかな考えをシェアさせて下さい。
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features