Podchaser Logo
Home
小羊の里キリスト教会

森田義夫

小羊の里キリスト教会

A daily Religion, Spirituality and Christianity podcast
Good podcast? Give it some love!
小羊の里キリスト教会

森田義夫

小羊の里キリスト教会

Episodes
小羊の里キリスト教会

森田義夫

小羊の里キリスト教会

A daily Religion, Spirituality and Christianity podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of 小羊の里キリスト教会

Mark All
Search Episodes...
『どうか敵から私たちを助けてください。人による救いはむなしいのです。』今私はどん底にいるのでしょうか。今私はこの地上の底の底でうごめいているのでしょうか。ふと空を見上げると高い天から見守っておられるお方がおられる。このアリにも満たない存在の私を愛のまなざしで見つめていらっしゃる。このお方に私は救われたのだ。たとえこの地上の生活がどうあろうとあなたの恵みは大きく天にまで及ぶからだ。今日も、主の恵みに感謝できますように・・・。
「Give us help from trouble,For the help of man is useless.」 Amen.Am I at rock bottom now? Am I now groaning in the depths of the earth? When I look up to the sky, I see the One who is watching over me from high heaven. He is looking at me
『22:39 『あなたの隣人を自分自身のように愛しなさい』という第二の戒めも、それと同じように重要です。22:40 この二つの戒めに律法と預言者の全体がかかっているのです。」』ダビデは、神にも人にも愛された人でした。それは、愛される要因が最初から備わった訳ではありませんでした。人としては、大変大きな罪を犯してしまいました。姦淫、殺人、偽装工作等々、でも、預言者ナタンから指摘された時に、すぐに素直に認め心からの謝罪をしました。それが神から赦されたのです。そうして、神からも人からも愛
『あなたの愛する者たちが助け出されるようあなたの右の手で救い 私に答えてください。』「あなたの愛する者たち」とは、神様が愛してやまない私たち自身なのです。この作者は、神様に感謝が溢れ、夜明け前に起きだしたほどでした。具体的に何の問題があって何に感謝しているのかは分かりませんが、「あなたの右の手で」、神様ご自身の力で救い出して下さいと待望し、祈祷しているのです。私たちの問題が大きければ大きいほど、祈る頻度は多くなり、その深度も深くなるのです。そして、神様に対する期待も当然大
「That Your beloved may be delivered,Save with Your right hand, and hear me.」 Amen.The "your beloved ones" are ourselves, whom God loves. The author was so overflowing with gratitude to God that he got up before dawn. We don't know exact
「O God, my heart is steadfast;I will sing and give praise, even with my glory.」 Amen.He declares, "My heart will never waver." In our daily lives, events come one after another that shake our hearts. Even if there is a great storm on th
『神よ 私の心は揺るぎません。私は歌い ほめ歌います。私の心の底も。』「私の心は揺るぎません」と宣言しています。日々の生活の中では、心が揺れ動く出来事が次々とやってきます。たとえ海上が大嵐であったとしても、海中は静かなように、どんな状況の中にあったとしても、心静かに平安に過ごしたいものです。イエス様は、私達に永遠の命を与えて下さいました。罪の世界から恵みの世界へと移させてくださいました。嵐の来ない天国への道を示してくださったのです。ここに揺るがない心があるのです。
『知恵のある者はだれか。これらのことに心を留めよ。【主】の数々の恵みを見極めよ。』聖書にいう「知恵ある者」とは、創造主なる神様を畏れて過ごしている人たちのことです。「これらのこと」とは、41節「しかし貧しい者を困窮から高く上げその一族を羊の群れのようにそこに置かれる。」のことです。今こうして生かされていることが、主の数々の恵みのうちにあるのです。いつ滅んでいてもおかしくない私が、今あるのは主の恵みの他ならないのです。ただただ感謝あるのみです。今日も、主の恵みを
「Whoever is wise will observe these things,And they will understand the lovingkindness of the Lord.」 Amen.The biblical "wise men" are those who spend their time in the fear of God the Creator. The "these things" are those things mentioned
『主はみことばを送って彼らを癒やし滅びの穴から彼らを助け出された。』ここで言う「彼ら」とは、17節の「愚か者」のことで、人生を滅茶苦茶に生き、死の門に至った人たちです。でも、そんな人たちにも希望を与えてくれるのが今日の詩篇なのです。但し条件があるのです。「主に向かって叫ぶ」という条件なのです。そうすると、癒され、滅びの穴から救い出されるのです。誰でも苦しい時には、「助けて!」と叫びます。神様は、その声を聞いてくださるお方なのです。今日も、主に向かって祈ることができ
「He sent His word and healed them,And delivered them from their destructions.」 Amen.The "they" here refers to the "fools" of verse 17, those who have lived their lives in a mess and ended up at the gates of death. But today's Psalm gives
『まことに主は 渇いたたましいを満ち足らせ飢えたたましいを良いもので満たされた。』私には、死ぬほどの飢えや渇きを味わった経験はないのですが、お腹がすいている時や喉が渇いている時に目の前に食べ物や飲み物があると飛びつきます。たましいにも飢え渇きがあるのです。そんな時にイエス様の「生ける水」を受け入れるのも拒否するのも私たちの選択にかかっています。良き選択をしたいものです。それが人生の良き道へとつながるのです。今日も、主の道を進むことができますように・・・。 
「For He satisfies the longing soul,And fills the hungry soul with goodness.」 Amen. I have never experienced hunger or thirst to the point of death, but when I am hungry or thirsty and there is food or drink in front of me, I jump at it. I
『この苦しみのときに 彼らが【主】に向かって叫ぶと主は彼らを苦悩から救い出された。』このみ言葉は、この107篇には4回でてきます。人生には苦しみはつきものです。種々雑多な苦しみがあり、その苦しみの度合いもそれぞれ違うことでしょう。真っ暗な井戸の底から空を見上げると、昼間でも星が見えるそうです。周りは真っ暗で何も見えなくても、何にも頼るものがなくなっても、空を見上げることはできるのです。神様に祈ることはできるのです。その時には、きっと一条の光が一滴の恵みが注がれてくることで
「Then they cried out to the Lord in their trouble,And He delivered them out of their distresses.」 Amen. This verse appears four times in Psalm 107.Life is full of suffering. There are various kinds of suffering, and the degree of sufferi
『8:28 神を愛する人たち、すなわち、神のご計画にしたがって召された人たちのためには、すべてのことがともに働いて益となることを、私たちは知っています。』神様は良き神様です。私たちの人生を良きもので満たそうとしておられます。あなたの口を大きく開けよ。私がそれを満たそう。神様を信じ、神様を愛する人、神のご計画に従って召された人、そんな人々と神様は共におられ、全てを益としてくださるのです。お祈り致します。愛する天のお父様、み名を崇め感謝します。私たちを選び、愛してくださり、救
『それで神は「彼らを根絶やしにする」と言われた。もし 神に選ばれた人モーセが滅ぼそうとする激しい憤りを収めていただくために御前の破れに立たなかったならどうなっていたことか。』神様は、愛なるお方であり、また、義なるお方なのです。どこまでも愛してくださるし、罪に関してはどこまでも厳しいお方なのです。神様は、「民を根絶やしにする」と言われました。しかし、モーセは必死になって、民の為に執り成し、祈りました。破れ口に腕を押し当てて、神の怒りが民衆に及ばないようにしたの
「Therefore He said that He would destroy them,Had not Moses His chosen one stood before Him in the breach,To turn away His wrath, lest He destroy them.」 Amen.God is both loving and righteous. He always loves us and strict with us in reg
「Nevertheless He regarded their affliction,When He heard their cry;」 Amen.God chose the people of Israel and made a covenant with them. However, the people turned away from God, fell into idolatry, and continued on their selfish ways. The
『それでも 彼らの叫びを聞いたとき主は彼らの苦しみに目を留められた。』神様は、イスラエルの民を選び、契約を結びました。しかしながら、民衆は、神様から離れ、偶像礼拝に陥り、自分勝手な道を走り続けました。はっきり言って、裁きを受けるしかない民だったのです。でも、神様のあわれみと慈しみは民衆の苦しみに目を留められ、救いの道を備えてくださったのです。これは、今の私たちにも言えることなのです。どうしようもない私たちに目を留められ、救ってくださったのです。 今日も、主の憐れみ
「We have sinned with our fathers,We have committed iniquity,We have done wickedly.」 Amen.Adam's sin has overshadowed us all. If we remain as we are, we cannot be saved. But since God created us as the object of His love, He has prepared a
『私たちは 先祖と同じように罪を犯し不義を行い 悪を行ってきました。』アダムの罪が私達すべての人に覆いかぶさっています。このままでは救われません。でも、神様は愛する対象として私達人間を造ったわけですから、ちゃんと救いの道を用意してくださっていました。それがイエス様の十字架だったのです。罪なき神の子イエス様が十字架上で死ぬことによって、私たちの身代わりとなって死ぬことによって、私たちの罪は赦されたのです。これ以上の愛はありません。今日も、十字架の愛に感謝できますよう
『主は御民を喜びのうちに導き出された。その選ばれた民を喜びの叫びのうちに。』神様は、アブラハムを選び、イスラエルの民と契約を結びました。しかしながら、彼らはエジプトで400数年間、奴隷生活を余儀なくされました。神様の計画は、モーセを指導者として、イスラエルの民をエジプトから脱出させ、乳と密の流れる地カナンへと導く事でした。それは、「主の掟を守り、そのみ教えを保つため」でした。紆余曲折はあったものの、神様のご計画は成就したのです。今日も、主の壮大なるご計画に心を留め
「He brought out His people with joy,His chosen ones with gladness.」 Amen.God chose Abraham and made a covenant with the Israelites. However, they were forced to live in slavery in Egypt for more than 400 years. God's plan was to lead the
『主は一人の人を彼らに先駆けて送られた。ヨセフが奴隷に売られたのだ。』神様のご計画は壮大で必ず成就するものです。ヤコブの12人の子どものうち、11番目のヨセフは兄たちに妬まれ、エジプトへ奴隷として売り飛ばされたのです。この時点では、非常に悲しく酷い出来事に思われます。エジプトでの生活も牢獄に入れられたりして悲惨なものでした。でも、ある時、王様の前で夢の解き明かしをする時が与えられ、その時からヨセフの人生は変えられていくのです。やがて、エジプトの宰相となり、飢饉にあえぐヤコ
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features