Podchaser Logo
Home
世界一周!チラ見の世界史

旅々プロジェクト

世界一周!チラ見の世界史

A Society, Culture and Travel podcast
Good podcast? Give it some love!
世界一周!チラ見の世界史

旅々プロジェクト

世界一周!チラ見の世界史

Episodes
世界一周!チラ見の世界史

旅々プロジェクト

世界一周!チラ見の世界史

A Society, Culture and Travel podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of 世界一周!チラ見の世界史

Mark All
Search Episodes...
今日の授業はコモロの歴史です。どこにあるかって?アフリカ大陸の東に浮かぶ島国です。セカチラの過去回を含む全授業は、Audiobook.jpでお聞きいただけます。https://audiobook.jp/audiobook […]
今日の授業はサモアの歴史です。日付変更線の東に行ったり、西に行ったりした国です。いまは一番早く日付が変わる国の一つです。 セカチラの過去回を含む全授業は、Audiobook.jpでお聞きいただけます。https://au […]
今日の授業はモンゴル帝国の歴史です。タタールと呼ばれたアッキー先生の授業をお聴きください。 セカチラの過去回を含む全授業は、Audiobook.jpでお聞きいただけます。https://audiobook.jp/audi […]
今日の授業はケイマン諸島の歴史です。歴史の話としては少ないですが、映画の話をしたり、お便り読んだりしています。 セカチラの過去回を含む全授業は、Audiobook.jpでお聞きいただけます。https://audiobo […]
今日の授業国はクロアチアです。まだやってなかったことに驚きです。 クロアチアの歴史を調べたらほとんどヨーロッパ、バルカン半島の歴史のおさらいのようになりました。改めて知らなかったことを知れたら幸いです。 授業後にはクロア […]
今日の授業国はセントルシアです。アッキー先生の笑い声をお楽しみください。セカチラの過去回を含む全授業は、Audiobook.jpでお聞きいただけます。https://audiobook.jp/audiobook/2476 […]
今日の授業国はシンガポール共和国です。シンガポールはマレーシアと関係が深いので、過去のマレーシアの授業もぜひ聞いてみてください。《第14時間目&第15時間目》マレーシアの歴史※過去回はAoudiobook.jpやYout […]
今日の授業国は北アフリカの国、リビアです。 〈授業内容〉・先史時代ベルベル人が住んでいた。紀元前7世紀ごろギリシャ人やフェニキア人がやって来た、その後ローマ領になり、7世紀にはイスラム勢力、ウマイヤ朝が入ってきて、16世 […]
今年もやりました、「ゆく年くる年」という名前の雑談スペシャルです。ひさびさにまきちゃんも参加してます。お便りも読んでます。気楽に聴いてくださいね。 番組ではいつでもお便りをお待ちしています!過去回も含め、授業の感想やリク […]
本日はこうちゃん先生による特別授業「ミスユニバースの話」です。 各国のミスに直接聞いた母国のお話などが聴けます。お楽しみに~。 ●こうちゃん先生の自己紹介 簡単に自己紹介ですが、私は東京都出身の31歳です。西村宏堂(こう […]
世界のどこかにある学校では、中間テストの答え合わせがありました。 出題範囲:イラン、スコットランド、ジブラルタル、南アフリカ、ブータン、シベリア、アラブ首長国連邦、ケニア(8か国) 中間テストに答えてくださった方のなかか […]
今日の授業国は現存する世界最古の共和国、サンマリノ共和国です。 番組ではいつでもお便りをお待ちしています!過去回も含め、授業の感想やリクエスト、旅レポなどなど、ぜひこちらへお送りください→sekachira@gmail. […]
世界のどこかにある学校では、中間テストが出題されたのでした。 出題範囲:イラン、スコットランド、ジブラルタル、南アフリカ、ブータン、シベリア、アラブ首長国連邦、ケニア(8か国) 2020年度中間テストの問題は文末をご覧く […]
今日の授業国はボリビア多民族国です。周辺国が過去の授業で登場していますので、こちらもぜひ聴いてみてください。《第143回》ブラジル《第178回》パラグアイ《第181回》ペルー《第202回》アルゼンチン《第204回》チリ〈 […]
今日の授業国はケニア共和国です。 ① 人類誕生~初期の移住者~インド洋交易② ポルトガル人の侵略~オマーンの支配③ 19世紀植民地政策④ アフリカ民族主義~マウマウ団の反乱(1952)~ケニア独立(1963)⑤ その後の […]
今日の授業国はアラブ首長国連邦です。 UAEの歴史は、サウジアラビアのように、傑出した家の歴史でもあり、他の国々にはあまり見られないパターンによって、現在のUAEの繁栄が成り立っています。ぜひお楽しみください(^^) A […]
今日の授業国はシベリアです。今日も楽しくチラ見しましょう。 〈授業内容〉・シベリア基礎情報・ロシアのシベリア開拓・中国との衝突・欧米諸国との渡り合い〈放課後〉・お便りで盛り上がりました! audiobook.jpのおまけ […]
今日の授業はおおたに先生のブータン王国の歴史です。 ブータンはGNH国民総幸福と美男美女の国王夫妻で有名な国ですが、その歴史は、昔はチベットの一部だった。アッサム、ベンガルに植民地を持っていた。イギリスの保護国になったの […]
今日の授業はアッキー先生の南アフリカ共和国の歴史です。 南アフリカ共和国といえば、、イメージとして、ダイヤモンド、シマウマ、そして、あの悪名高きアパルトヘイト。というイメージでした。アパルトヘイトが制度化された経緯は、こ […]
今日の授業はたけちよ先生のスコットランドの歴史です。 地中海の出口イベリア半島の先端にあるイギリス領ジブラルタルの歴史をお聞き下さい。Audioboo.jpでのおまけでは対岸のモロッコの北端にあるスペイン領セウタについて […]
世界のどこかにある学校では、期末テストの答え合わせが行われました。<<ホームルーム>>・期末テスト結果発表出題範囲:バチカン、南極、北マケドニア、グアテマラ、ウイグル自治区、カタルーニャ、バングラデシュ、仏領ギアナ、コロンビア、パキスタン、琉球王国(11か国)9名の方が100点満点でした。3月15日までに期末テストに答えてくださった方のなかから、最高得点の方1名(該当者複数の場合は抽選)と、全応募者の中から抽選で1名の方に番組からたけちよさんのお土産を送らさせていただ
今日の授業はおおたにのスコットランドの歴史です。以下はあらすじです。統一アルバ王国 ケネス1世 タニストリー⇒王朝 アルビン家848-1034男系男子ダンケルド家1034-1286 マルカム1世の女系の孫のダンカン1世兄弟争い?(マクベスも出てくる)⇒歴史でイングランドのノルマンコンクエスト1066年最後のアレクサンダー3世で家系が途絶える⇒マーガレット、ノルウェーの乙女第一空位時代1290-1292⇒13人の候補者による王位継承争い1296年イングランドに屈服
今日の授業はアッキー先生の力作、イランの歴史!です。1時間50分の超大作なので、休憩しながら聴いてください。アッキーさんはイラン人のお友達もいるそうで、そのお話もあるよ。番組ではいつでもお便りをお待ちしています!過去回も含め、授業の感想やリクエスト、旅レポなどなど、ぜひこちらへお送りください→[email protected]また、セカチラはYouTubeでも聞けます。https://www.youtube.com/channel/UCA0JL51VjeCHZSQ
世界のどこかにある学校では、期末テストが出題されたのでした。出題範囲:バチカン、南極、北マケドニア、グアテマラ、ウイグル自治区、カタルーニャ、バングラデシュ、仏領ギアナ、コロンビア、パキスタン、琉球王国(11か国)2019年度期末テストの問題は文末をご覧ください。3月15日までに期末テストに答えてくださった方のなかから、最高得点の方1名(該当者複数の場合は抽選)と、全応募者の中から抽選で1名の方に番組から粗品を送らさせていただきます。ぜひぜひ期末テスト解いてみてください
今日の授業国は琉球王国です。今日も楽しくチラ見しましょう。〈授業内容〉・貝塚時代・12世紀? 古琉球・1609年? 近世琉球・1879年? 近代沖縄・1945年? 現代沖縄〈放課後〉・沖縄料理のルーツ番組ではいつでもお便りをお待ちしています!過去回も含め、授業の感想やリクエスト、旅レポなどなど、ぜひこちらへお送りください→[email protected]また、セカチラはYouTubeでも聞けます。https://www.youtube.com/cha
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features