Podchaser Logo
Home
第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

Released Wednesday, 5th September 2018
Good episode? Give it some love!
第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

第146回: 「なんか考えてるその企みを知りたい」

Wednesday, 5th September 2018
Good episode? Give it some love!
Rate Episode

今回は、AccSellの3人が最近気になったアクセシビリティー関連の話題として、Webサイトのアクセシビリティーの問題でAppleが告訴されたというニュース、観光地の音声ガイドを提供するTOURIST Guide、新しい点字PDA「ブレイルセンスポラリス」について話しています。

写真:収録風景カバー写真:ポッドキャスト内で紹介した3つの記事のキャプチャー

オープニング・トーク

当初の収録開始予定時刻の40分後に目覚めたizuizuからの今回のお題は、「目覚まし時計」です。

アクセシビリティー・ウォッチ (仮)

いつもならAccSellクリッピング拾い読みをお送りしている毎月1回目の配信ですが、最近AccSellクリッピングの更新が滞っていますので、今回はAccSellクリッピングへの掲載には関係なく、AccSellの3人が気になったアクセシビリティー関連の話題を紹介しています。

まず植木が、「Apple公式サイトは視覚障がい者差別?米女性がAppleを提訴」という記事を取り上げています。

続いてizuizuが、TOURIST Guideというサイトが観光地の音声ガイドコンテンツの第2弾を公開したという話題を紹介しています。

最後に中根が、「エクストラの最新支援機器セミナーに参加しました」というブログ記事を取り上げて、点字PDAの新製品について話しています。

収録後記

早いもので、もう9月。よい子のみんなは夏休みの宿題、ちゃんと終わったかな? いやあ、しかし、台風21号、ものすごかったですね。四国、関西をはじめ、北は北海道まで、全国各地で甚大な被害を与えた台風というのは、ちょっと記憶がないかも。テレビのニュースでも、とんでもない映像が次から次へと流れていて驚きました。全国各地の一日も早い復旧を切に願います!(植木 真

9月に入りましたねぇ。なんとなく秋っぽい空気を感じながらもまだまだ暑くてもうやだ・・・。とはいえ、暑さにかまけてダラダラしすぎていたからちょっとずつ動き出していきましょうかねぇ。。。新学期だし!(山本 和泉

少し涼しい日があって9月に入ってもうぼちぼち秋かな、と思っていたら、台風がやってきて、今日の東京は台風一過で真夏が戻ってきたような天気になっています。おそらくまだ何日かは暑い日があって、もしかするとまだいくつかは台風が来るのかも知れません。自然が相手なのでどうしようもない部分もありますが、秋本番まで (たぶん) もう少し、体調に気を付けないといけないですね。
そして今回の台風の影響を受けられた皆さんには、謹んでお見舞い申し上げます。(中根 雅文

Show More

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features