Podchaser Logo
Home
DOOR radio

Bookcafe DOOR

DOOR radio

A weekly Business podcast
Good podcast? Give it some love!
DOOR radio

Bookcafe DOOR

DOOR radio

Episodes
DOOR radio

Bookcafe DOOR

DOOR radio

A weekly Business podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of DOOR radio

Mark All
Search Episodes...
⁠⁠コメント大募集!⁠⁠5/10に株式会社 SASI 13期経営指針発表会がありました!冒頭で今期のテーマや発表会の内容についても触れています。こんなのラジオで話していいの?という感じですがりかこころ目線での感じたことを話していますのでご興味ある方は聞いてみて下さいね!今回は1時間30分にも及ぶ長編!!おしえてきよちゃんのコーナーでは「田舎の定義とは?いい田舎ってどんなの?」という難問にきよちゃんが答えます!皆様の意見や感想もお待ちしております。「近藤清人
⁠コメント大募集!⁠⁠5月度最後のDOOR radioです!この回は一日に三回分収録したうちの三回目で疲労困憊気味のりかこころがお送りします。笑謎にハイになってる感もお楽しみください。今回のおしきよは「センスってどうやって培うの?」です。私は自分への投資という言葉がとても印象に残った回でした。皆様の意見や感想もぜひ聞かせてくださいね。RADIO内で話していた美術鑑賞部ですが正式に発足しました!!部員募集中です!また活動報告もRADIO内でしていきたいと思い
コメント大募集!⁠⁠リニューアル後二回目のDOOR radio!月曜日の朝八時にちょうどいいゆるさでお届けします!今回の「おしえて、きよちゃん!」は「いい経営者ってどんな経営者?」なんとも抽象的で難しい問いにきよちゃんの答えは、、?「近藤清人のナンヤコレ」では寝ることの立ち位置について議論しました!あなたはロングスリーパー?ショートスリーパー?寝てない自慢したことがある人は正直に申し出てください。笑夢あるあるも募集中です!!DOOR radioは毎月0
⁠⁠コメント大募集!⁠DOOR radio新章突入!!Season6を迎えたDOOR radio、更にパワーアップしてお送りします!(当社比)名物コーナー(になる予定の)「おしえて、きよちゃん」も第三回目にしてリニューアル!以前からのリスナーの方はその変化もお楽しみください。今回は株式会社SASI代表 近藤清人がSASIパートナーに求めることを聞きました!新コーナーも始まりましたのでそちらもお楽しみに!DOOR radioは毎月0のつく日、10日、20日、30
コメント大募集!⁠本日は久々のゲスト回!SASIの経営企画 科田小太郎さんです!<cravatta by renacnatta(クラバッタ バイ レナクナッタ)>というアパレルブランドのディレクターも務める小太郎さん。その経緯や名前の由来などもお話ししてくれました!京都出身、洒落た男!でもいじられキャラ!そんな小太郎さんのらしさが詰まった回になりました~おしえて、きよちゃん vol.2ではデザインって何?という難問にきよちゃんが答えます!あなたにとってデザインと
⁠⁠⁠コメント大募集!⁠本日のDOOR radioは初めての試みに新企画に盛りだくさん!なんとあの近藤清人が涙した?!レア回です。新コーナー「おしえて、きよちゃん!」では「デザイン経営入門編」ということで、今さら聞けない?デザイン経営のあれこれを「きよちゃん」こと近藤清人にわかりやすく説明してもらいます。門下生、りかこが遠慮なく質問していきます!きよちゃんに答えてほしいことや質問もコメント欄にて募集中ですので、どしどしコメントください!感想やご意見もお待ちしております
⁠⁠コメント大募集!⁠年明け一発目の収録でした!配信まで間が開いてしまいすみません。みなさん新春スペシャルは聞いていただけましたか?今回は新年スペシャル収録の裏話や、パートナーの出張先でのエピソード、SASI男子の美容事情?!までお話ししています。リスナー様から頂いたコメントからランチの食べ合わせ論争も白熱しました!皆様からのコメントお待ちしております!
⁠⁠コメント大募集!⁠みなさま、明けましておめでとうございます!みなさまは2023年どんな一年でしたか?そして2024年はどんな一年にしたいですか?新春スペシャル!とは言いつつ中身はいつものDOOR RADIOらしく、ゆるく楽しくお届けしていますのでお正月ゆっくり過ごさている方も、そうでない方も酒の肴に、作業BGMに、聞いていただけると嬉しいです!聞いてくださった方はコメントくださると運営がとっても喜びます!最後になりましたが2024年も株式会社SASI、
⁠コメント大募集!⁠こんにちは!今回はゲストにSASIのパートナーである二村康太を迎えての収録でした!自身でも「日暮里ゼミナール」というラジオ番組のパーソナリティを務める二村ですがDOOR RADIOでも難癖つけながら(?)二村節を炸裂させてくれました!ハラスメント問題やジェネレーションギャップ、近未来、インテリアからアートの話までいつも通りコロコロ話題を変えながら、たまに真面目に話してます。近藤と二村の掛け合いにも注目です!【日暮里ゼミナール】シンガーソングラ
コメントは大募集!⁠久しぶりの更新になってしまいました!SASIパートナーの荻生こころをゲストに迎えて話をしました。後半はいつも通り、たまに真面目にデザインを解説しています。
コメントは大募集!今回は久しぶりにゲストなし回。最近気になる鳥の話やコメント紹介、最近のSASIの話をしました。
コメントは大募集!今回はBookcafe DOOR松江に飛び出して、株式会社micataの吉松たかおをゲストに迎えてトークしました。経営者として日々奮闘する彼のいい話も大変な話も語ってくれました。終盤にお伝えしたプレイリストも公開しましたので、作業のお供にご視聴ください!プレイリスト「残暑、go to MATUSE」はこちら!
コメントはこちら⁠今回は7月末で卒業したデザイナーの中町勇輝さんをゲストに迎え、その後について話を伺いました(収録日は8/2)。SASIでのいろんなエピソードの話で盛り上がりました。
コメントはこちら今回は101010としても活動するコピーライターの田中祐一さんが「番宣させろ」とゲストにやってきました。なぜコピーライターになったのか、彼の好きなKPOPのちょっと深い話、そして番宣のことなどぬるっと話しています。【真夏のNEOスパイス祭りについて】「食べる?身につける?アートする? 毎日に新たなスパイスを!」をコンセプトに、子どもも大人も楽しめる新たな夏祭りを開催します。その名も「真夏のNEOスパイス祭」。https://spicematsuri.c
【コメントはこちらから!】今週はSASIの経営企画から千里さんをゲストにお迎えしました。お酒好きが多いSASIの中でも、めちゃめちゃ呑む筆頭の彼女のいろんな話から、清人さんが気になっている「足して2で割る?」など、実のない話をダラダラしてます…笑
長らくおやすみしていたDOOR radioですが、再開しました!いち早く再開するために諸々確定していない中での再開ですが、Season5.5としてお届けします。新しく仲間となったメンバーと共にお送りしつつ、近藤の「ライバーになりたい」の意味とは…??【コメント、ご意見お待ちしております!】下記リンクのgoogle フォームにて、コメント、ご意見なんでもお待ちしております!DOOR radioは皆さんと共に「セッション」しながら作り上げていく番組です。どうぞお気軽に投稿くだ
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。今回はSASIと島根県松江のmicataのデザイナーであり、様々な分野で活躍する仙石デザインの仙石吉徳さんに登場頂き、デザイナーのキャリア形成や働き方に関してセッションしました。SASIのお兄さんならではの観点で色々切り込んでます。お話の中でありましたデザイン経営のイベントに対してはこちらから→ htt
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。今回は久しぶりの近藤が登場。経営の話…はそこそこにSASIの地元宝塚の話やMC吉松の掘り下げ会となりました。方法の中でございましたイベントの続報はこちらから→ https://sasi-d.com/【コメントはこちらから】--------------------未来が生まれるブックカフェへBoo
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。今回はSASIのバックオフィスメンバーが集合して、会社の福利厚生やコミュニケーションのことをセッションしました。時代の移り変わりと共に、急激に変化する会社というコミュニティ。裏方として盛り上げたいとどう実現するかを考えてまいります。お話の中でございました、SASIの公式ツイッターはこちらから→ htt
DOORradioの顔、石本がお久しぶりの出演。思い出話からDOORradioの原点に戻って令和的な働き方のセッションをしました。ラジオ内で話していますbook cafe DOOR新作スイーツについてはこちらからhttps://www.instagram.com/bookcafedoor_takarazuka/
今回は㈱SASIの東良亮さんをお招きして、2022年の振り返りと2023年に関してを話しました。複数事業を行われている東良さんだからこそパラレルに客観的な話が展開されてます。放送の中でございましたら、DOOR Loungeに関してはこちらからhttps://www.instagram.com/door.lounge/
リスナーの皆様、お待たせいたしました。久しぶりの更新は、まさかの告知から!コピーライターの田中をゲストに迎え、新MCと地域を盛り上げること、関わることの可能性を話し合いました。放送内でお知らせしましたイベントに関してはこちらから https://cozyfactory.net/ikitoshiikerumono/
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。今週は新たにSASIのメンバーに加わった、科田が登場。気になったことから、いろいろな言葉の由来について勝手気ままに話をし、最近話題のアートの話をしました。【コメントはこちらから】--------------------未来が生まれるブックカフェへBookcafe DOOR兵庫県宝塚市仁川北3-
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。更新が火曜日になってしまいました…。今週も気になっている雑談をしていたつもりだったのですが…?【コメントはこちらから】--------------------未来が生まれるブックカフェへBookcafe DOOR兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102bookcafedoor.com
DOOR radioは、沸き立つスタートアップの場である、コクリエイションカフェ Bookcafe DOORにて、経営課題や働き方の課題についてセッションをするポッドキャストです。今週は、久しぶりにBookcafe DOORで収録。最近の気になっていることを大放出した雑談回です。【コメントはこちらから】--------------------未来が生まれるブックカフェへBookcafe DOOR兵庫県宝塚市仁川北3-6-3-102bookcafedoor.com
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features