Podchaser Logo
Home
Cyber military superpower and its problem

Cyber military superpower and its problem

Released Wednesday, 15th December 2010
Good episode? Give it some love!
Cyber military superpower and its problem

Cyber military superpower and its problem

Cyber military superpower and its problem

Cyber military superpower and its problem

Wednesday, 15th December 2010
Good episode? Give it some love!
Rate Episode
第11回では、サイバー空間における防衛機能について議論する。昨今、インターネット上での経済活動の拡大と、大規模なサイバー攻撃への対応を目的として、国家が軍事的対応としてサイバー空間防衛機能を整備する動きが顕著になってきた。しかし、インターネットは、グローバルに展開され、国境なくサービスが提供され情報がやり取りされる。また、インターネットは、民間企業により構築・運用されている国がほとんどである。これは、国家が主体で運用・管理する他のインフラと大きく異なる点である。その中で、サイバー空間防衛機能に国家が関与することの諸課題について議論する。
Show More
Rate

From The Podcast

INTERNET SECURITY ARCHITECTURE 2010

現在、インターネットは我々の生活に浸透し、社会生活のあり方を変えつつある。インターネットは、高い自由度を持ち、全ての国や地域が繋がった状態で整備や問題解決が図られるグローバルなインフラストラクチャである。インターネットによって様々な利便性が高まった一方で、情報漏洩や不正アクセス等の諸問題も顕在化している。安全は技術や基準で構築していくプロセスがある。安心は人と社会がどのように理解し、感じるかということを含む。いずれも、高度な課題であり、かつ時とともに変化するダイナミックな問題でもある。たとえば、個人の持つ利益・権利の保護は、グローバルな視点で早 急に進められる必要がある。今後、社会基盤としてインターネットがより浸透していくためには、セキュリティ基盤の整備が求められているが、グローバルな視点でのセキュリティ対策は、複雑に絡み合った問題点に対し、個人、組織、社会等が持つ異なる視点とその要求を整理した上で解決を図る必要があり、その構築は毎日変化していく性質をもっている。本授業では、現在のインターネットにおけるセキュリティ問題、社会や組織のその問題への対応手法、そして解決のための技術や規範・ルール策定についての講義を通し、インター ネットにおけるセキュリティ対策はどうあるべきかを授業に参加する各学生自身に考えてもらう。また、本授業は奈良先端科学技術大学院大学の山口英教授と遠隔合同で行う。なお、本講義は、SOI環境(School of Internet / http://www.soi.wide.ad.jp/を参照のこと)を用いた授業を行なうため、履修者はSOIシステムを利用することが前提となる。

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Episode Tags

Do you host or manage this podcast?
Claim and edit this page to your liking.
,

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features