Podchaser Logo
Home
Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

Lily Okamoto

Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

A Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

Lily Okamoto

Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

Episodes
Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

Lily Okamoto

Podcast In a Tub - お風呂でポッドキャスト

A Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of Podcast In a Tub

Mark All
Search Episodes...
こんにちは、Lilyです。今回のポッドキャストでは、フランス南西部でのノマド生活について一緒に探求します。魅惑的なフレンチライフ、アースコンシャスなパーマカルチャーデザインを取り入れた生活、その中で築き上げた絆と学びを、皆さんと共有します。フランス南西部でのノマド生活: 美しいフレンチカントリーサイドの魅力についてパーマカルチャーデザインと共存: 持続可能性を追求するライフスタイルを経験私の旅: Air Franceビジネスクラスでのフライトから始まるアドベンチャー
今回のエピソードでは、私たちが普段抱えている疑問や不確実性に対する新たな視点を提供します。「正解は不完全性と継続性にあり?」というテーマで、自分がどのように生きるべきか、それが全体像としての不完全性を受け入れることの大切さを探求します。道教の教えやTao的な生き方、目標やゴールを持たずに生きることの価値について一緒に考えるきっかけになれるといいかと思います。ここでは、半年間の自己探求期間について語ります。仕事を辞め、毎日をただ過ごすことで得た洞察から、道教の教え、Tao的な生き方
友達って何?そこにヒエラルキーはあるの?家族や恋人とどう違うの?友達への味方から私がポリアモリーにたどり着いた経緯。私にとってのポリアモリーって?2022年に学んだ、大切な人に感情を共有する美しさ。など人間関係を取り巻く感情や経験、向き合い方を話します。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/messageSupport this podcas
なんだか疑っちゃいがちなスピリチュアルな預言ツール(タロット、占い、星座、ヒューマンデザイン)への私の真実の見つけ方と向き合い方を話してます。    Instagram: @lilythevly --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/messageSupport this podcast: https://podcasters.spotify
世界中でデモやプロテストが続くGeorge Floydの事件後の現在のアメリカ・カナダ・日本での様子。Systemic Racismや社会問題について5th Elementのメンバーを迎えて話しています。5th Element: 世界最大のユースカルチャーと呼ばれるヒップホップの5つ目の要素である「知識」に注目し、”音楽でひも解く社会”をキーワードに、音楽を通じて身の回りや世界で起きている社会問題を直に感じ取ってもらえる情報発信をしています。Facebook:https://w
4月7日2020年、飛び込んできた産経新聞が出したニュースはミソジニーを疑わざる負えないものだった。ANAホールディングスが経団連に相談を受け、医療ガウンの縫製を客室乗務員達が支援するというものだった。フェミニストのバイアスか?ガウンではなくマスクならいいのか?縫製ではなく何だったらよかったのか?給与が支払われればいいのか?その給与は誰のポケットからでるべきなのか?その金額がどれくらいならいいのか?仕事がないのに与えてもらえるだけましだと考えるのか?ANAが費用をもつのか?など
コロナですべての人がいろんな苦しい思いをする中でどの立場の人にも優位性というものがあります。今自分は誰より優位な特権を持っているのか一度見つめ直して、自分の優位である立場から出来ることを考えてみてほしい。そんなエピソードです。私は自分がテック業界で働いていること、そして何年も前からリモートワークをずっと推奨・提唱してきた知見で出来ることとして個人単位からリモートワークを始める方法を少し話しています。会社を変えるのは難しい、まず自分のチームか。仕事に行くことが命の危険だと真剣
脱衣場編では今一緒にTHEYのメンバーとして新しいプロジェクトTHEY TALK CLUBをリードしながら香港ベースでエアライン勤務をしているMoeとカナダ・バンクーバーから世界のコロナ事情と各国のコロナに対する意識や対策などを共有し、これからの日本での生活で取り入れられることなどお話ししてます。*途中で音源が狂って私がMOEの邪魔をして話してるようになってます T_T 。• ソーシャルディスタンシング?• コロナ中の活動 • 不景気やお金の心配• One Ok RockのT
Eating Disorder(摂食障害): Bulimia(過食症)とSeasonal Depression(季節鬱)などのメンタルヘルスと向き合いながらも、2019年四半期のブーム『ジュダイズム (ユダヤ文化・宗教)』の話をしています。- きっかけは映画『Call me by your name (君の名前で僕を呼んで)』- デジタルデトックス?ユダヤ文化のSabbathとは- ニューヨークのユダヤ移民をベーグルと寺(シナゴーグ)を通して感じる--- Send
EP23で話したけれど5月にコロンビアでPCOSと診断されて、ピルを飲むようにと先生に言われたのだけど、自然治療でできれば治したくって食事法や運動などをするように二ヶ月ほど生活していたのに、仕事や自分のライフスタイルの変化ともに気がつくと外食や炭水化物、特に砂糖の摂取がかなり多い生活に変わってしまって、仕事もしていないのに何か食べれば体がだるく、少し外出すれば運動する元気もなく、そんな生活をしている私のもとに手を差し伸べるよう自らの流血経験を期に生理コーチとしてNYで活躍するImad
久しぶりの脱衣所編、ゲストに今プロジェクトを一緒に立ち上げたAyame Anzaiを迎えて、生理事情について語っています。- OWN 女性にもっと選択肢を持ってほしいという思い出初めたプロジェクトについて- 昨今のエシカルブーム: エシカルって何?- アフリカ・タンザニアでの水インフラのない生活- 貧困国でのオーガニックって何?- 世界の生理事情ってどうなってるの?- 旅行中の生理あるある- 生理のときトイレ大変- 今使ってる生理用品・グッズ- Ayame絶賛の漏
前半はゴールデン・グローブでのオプラ・ウィンフリー先日行われたオスカーで主演女優賞を受賞したフランシス・マクドーマンドの受賞スピーチについて、そしてTBS記者の山口氏によってレイプ被害をうけた伊藤詩織さんの話。後半は冬季オリンピックのアイススケートで今年すきになったダンサーのShibutani兄弟の話などしていきます!--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-
婦人科に行ってPCOS : polycystic ovarian syndrome(多嚢胞性卵巣症候群)と診断され自分の体とまた向き合うキッカケになったので、男女かかわらず20-30人に一人の女性がなるといわれているPCOS。あなたの彼女、妻、妹、友達などのなかにもPCOSと向き合っている人は多いと思うので、一体なんなのかと私が食事制限、ピル、治療法、Intermitten Fasting (EP10など)どのような選択肢と向き合っているのかを話します。参考資料Inter
一ヶ月滞在したフィリピンに名残惜しみながらIntuitionが呼ぶBaliへ足を運んだが、一難去ってまた一難。死を感じるほどの危険はないものの、私はバリの印象が女性の一人旅にはすこし居心地の悪い場所になってしまった。旅の話なんエピソードも続いてますがこれまでの経緯を聴きたい人は是非EP20, EP21に足を運んでみてください :)--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/
 フィリピン・セブで一ヶ月暮らしたあと、バリ、日本、ハワイ、アメリアを経由してコロンビア・メディジンにたどり着いた。2週間半の滞在を通してフィリピンとコロンビアには共通したものが見られた。『何をやればいいかわからない』という人によく出くわす日本だけれど、コロンビアとフィリピンの人とのつながりを通して起業家精神について考えるキッカケになったのでその話をあまり比べることのない二つの国とFirst World Countryとの違いなどを話しています。--- Send in
フリーランスでやっていたリモートワークをフィリピン・セブでしながら、デザインブートキャンプに通った一ヶ月でしたが、カナダでリモートでの違い、フィリピンのネット環境、Monstar Academiaでのデザインブートキャンプ、週末に行ったボホール島でのExperienceやそのあと病にかかった話。皆にも是非行ってみてほしいフィリピンの旅話です。Monstar Academia デザイン留学体験の記事: https://monstar-academia.com/student-inte
 2019年4月フィリピン、セブに一ヶ月間デザインブートキャンプに参加しに行ってきました。 行ったことある国約40カ国、4カ国に住んだことある私ですが、かなりビビってセブに行ってきました。いくつかのエピソードにわけてフィリピンについては触れていきますが、このエピソードではフィリピンに行くまで話と、セブでどうやって生活してたかのお話していきます。SIMカードやお金の現地調達、宿泊先やどんな物食べて行きてたかなど主に話ています。Booking.com $25割引リンク: https:
Anxietyに初めて向き合う事になった話。そして、今どうやって自分のメンタルヘルスと向き合ってるか話します。==Recommended==Mend: Self Care For Breakupshttps://www.letsmend.com/Guided marriage counseling app Lasting https://www.getlasting.com/Meetuphttps://www.meetup.comMark Anthony Po
年末年始予定がなかったのですが、Weddingに招待してもらったのでまたアメリカ・サンフランシスコとシアトルいってきた話。- Weddingの話- アメリカでいつも何してるか- Netflix Birdbox (https://www.netflix.com/ca/title/80196789)- Lilyにとっての旅行の意義- シアトルにいるBroの家におじゃま- 犬が好きだから…- Fremont好き- Seattleのアーバニゼーション- Seattleの図書
Podcast友達であり、YoutuberのAlan (@alan_arakawa)と2018年の振り返りと2019年どんなことやっていきたいかをフランクに話しています。初めてAnchorの録音昨日で遠隔録音に挑戦。途中で電話している気分に...二人が読んでよかった本、2018年にした旅行、2019年はLilyもYoutuberに?アランは海外進出?などなど話してます--- Send in a voice message: https://podcasters.spot
正社員最後の有給消化。バンクーバーから二時間ほど北に走ったところにあるウィスラーから弾丸でシアトルに4日間の旅。シアトルでAirbnbを利用したのでAirbnbの勧め的な話と、シアトルダウンタウンにあるAmazon本社のツアー体験話をしてます。これをきっかけにAirbnb使ってみようかと思ってる人は招待割引あるので、使ってみてね1900円くらいやすくなると思う。招待リンク: https://www.airbnb.ca/c/lokamoto?currency=JPY---
10月末に日本を旅立ってからのUnsettleな1ヶ月。バンクーバへの引っ越し、今年5回目のアメリカへの旅の話、リモートワークしながらのチャレンジとかさっくりと話してます。さっくりな回です。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/messageSupport this podcast: https://podcasters.spotify.co
ビッグニュース: 現在の家のお風呂での最後のポッドキャスト。そして今の心境、これからのこと。カナダ、リモート、フリーランス。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/messageSupport this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/suppo
Appleにポッドキャストを消されるという事件を経て、何故か一昨日復活。1.5ヶ月ほどバタバタと引き続き旅をしていたのでその話。39カ国目のタイ・バンコクでバックパッキング、もう数え切れないほど行ってる韓国(今年4回目)にトートバック一つで行ってきました。どちらも、なんの予定も立ててない旅だっただけに、新しい気づきexpectationを捨てるということがどういうことかについて後半お話しています。--- Send in a voice message: https://
8/26から行われてたBurning Manに参加。Black rock cityという砂漠での生活、一体Burning Manってなんだったの?What did i do there? Whats my take away? 結構長編でお送りします。--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/podcast-in-a-tub/messageSupport this podcast
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features