Podchaser Logo
Home
#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

Released Sunday, 19th May 2024
Good episode? Give it some love!
#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

#321 久留米市美術館「ちくごist 尾花成春」【後編】

Sunday, 19th May 2024
Good episode? Give it some love!
Rate Episode

前回に続き、久留米市美術館で〜7/7(日)まで開催中の展覧会「ちくごist 尾花成春」特集の後編をお届けします。
画家・尾花成春は、その活動初期に歌人の実父から「山の裏側を描け」と喝破されて以来、画面に対象の「存在」を捉えるべく、刻々とスタイルを変えながら表現の模索を続けた画家でした。
今回の放送では、6章構成からなる展覧会の後半を順に見ていきます。画題として「音」と「石」を見出していく第4章、幾層にも塗り重ねた黒や赤一色の表現を通してそれまで探究してきた「存在」「空間」に加え「時間」という新たなテーマの探究が始まる第5章、そして哲学的思弁とともについに「不可視の存在」をも画面に捉えていく円熟の第6章。ある作家の画業がはじまり、数十年をかけて遂にひとつの到達を迎えるまで。その変遷を丁寧に見通していく本展を、前週に続き森智志学芸員の解説とともに鑑賞していきます。

Show More

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features