Podchaser Logo
Home
RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

A Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

Episodes
RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

RERE.fm - サブカルチャーに"Reply"していくPodcast - リリーエフエム

A Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of RERE.fm

Mark All
Search Episodes...
7/17-23にチェコで開催された、『EuroPython 2023』に参加・登壇した福田さんに話を聞きました。SHOW NOTEは⁠こちら---今回は長めです。海外登壇、となったときにやはり気になるのは『英語でのコミュニケーション』かと思います。言語の壁をどう乗り越えたのか、はたまた言語の壁なんて元々なかったのか。どうぞ聴いてみてください(編集: 田中)---twitter: ⁠https://twitter.com/rerefm⁠note: ⁠https://no
2021年発売のインディーズゲーム「Inscryption」について話しました(ネタバレなし)---今回は複数時期の収録を繋げております。冒頭は2月収録、中盤以降は3月収録となります。また、冒頭では両名未プレイ、中盤以降は田中のみクリア済、福田未プレイ、と状況に変化があります。混乱するかもしれませんがご注意ください。---ゲーマーに薦めるのなら、「四の五の言わずやってくれ!」で済むのですが、非ゲーマーに薦めるとなると話が変わってきます。「アベンジャーズ エンドゲーム」が面白
『ぼっち・ざ・ろっく!』の話をしました。SHOW NOTEはこちらhttps://note.com/rerefm/n/ne4436db0e52e---補足すると、福田と田中は元バンドマンです(よく「全然説明無いんですね、ハイコンテクストですね。」と言われます。すみません…)福田はドラムで、田中はギターボーカルでした。原作からの補完要素が素晴らしく、単純にアニメのクオリティが高いのはもちろん、ゼロ年代以降の日本のバンド、いわゆるロキノン・下北系への愛が溢れており、視点を変
2022年、RERE.fmのふりかえりと2023年の目標を話しました。SHOW NOTEはこちら---一般に、目標を立てるときはSMARTを意識すると良いみたいですね。Specific(具体性)Measurable(計量性)Achievable(達成可能性)Relevant(関連性)Time-bound(期限)の頭文字を取ってSMARTとのこと。まぁ内容はなんだっていいのですが、こういったアナグラム系の知識って結構ドヤ感が出るのに、加えて"スマ
福田が登壇者として参加した DjangoCongress JP 2022 、田中が使っているJSのライブラリ TanStack Query について話しました。途中ONE PIECEに言及しているのは、「あれ、もしかしてONE PIECEが一番面白い漫画なのでは??」なってる時期だったからです(収録は2022年)。あれだけ長編だったワノ国編の締め方完璧だったのマジですごくなかったですか…?(編集: 田中)twitter: https://twitter.com/rerefmno
福田が登壇者として参加した PyCon JP 2022 について話しました。「現地参加最高!」な登壇者福田に対して、一般参加者の田中は思うところもあるようです。もはや手垢ベタベタの「勉強会におけるオンライン・オフラインの功罪」話ですが、それでも体験を共有したくなってしまうのがオフラインの魅力かもしれませんね(編集: 田中)twitter: https://twitter.com/rerefmnote: https://note.com/rerefmハッシュタグは #RER
#29 『エルデンリング』子持ちゆるゲーマーたちの2022年注目作について2022年2月に発売された注目作「エルデンリング」について話しました。「プレイ時間まだ10時間ぐらいかな〜」と話してますが、収録後確認したらがっつり30時間を超えてました。恐るべしフロムのオープンワールド!(編集: 田中)番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://docs.goog
#28 出産と産休と授乳以外のすべて2022年に出産を迎えたある家族の父親目線の話です。コロナ禍の出産立ち会いは一体どのようなものなのでしょうか。果たして生まれたての我が子を抱っこできるのでしょうか。。。と、そんな劇的なことはありませんが、大切な出来事をポロポロはなしました。ほしいです赤子。番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://docs.google
#27 2021振り返りと2022目標。そして感動体験を記憶する「しおり」リリーエフエムの2021年の活動と2022年の目標。そして「今年1番感動したこと」についてしゃべりました。2021年、何に一番感動しました?あなたが感動したことを教えてください!本編で紹介させていただきます!もし...メッセージをいただこうものなら.........嬉しくて.........泣いてしまう......と思います。https://forms.gle/pjbZXWgwA9Amk6Aw9
#26 折坂悠太『心』をきいてみました。どうぞ。---折坂悠太,みのミュージック番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://forms.gle/pjbZXWgwA9Amk6Aw9ハッシュタグは#REREfm
#25 最近読んでる本について話しました。---「秋の一月」という言葉があります。幸せな時間は過ぎるのが早いので、有意義に過ごしましょう、という意味の慣用句です。四季の中で最も過ごしやすい秋はおよそ一月しかないことから来た言葉で、四季を大事にしてきた日本らしい表現ですね。すみません嘘です、そんな言葉はないです。秋の夜長とは言うけど最近はそもそも秋自体めちゃくちゃ短いよねって言いたいだけでした。冬も夜は長いのでぜひ読書をしましょう。こんな時代だからこそ本を読みましょう
#24 エルデンリング発売目前!いまやるべきフロムソフトウェアのゲームについてはなしました。エルデンリング,ダークソウル,dark souls iii,sekiro,Bloodborne,ゲームメカニクス,宮崎英高氏番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://forms.gle/pjbZXWgwA9Amk6Aw9ハッシュタグは#REREfm
#23 最近読んでるマンガたちについて話しました。トリリオンゲームとワンダンスと火の鳥。手塚治虫すげえ。番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://forms.gle/pjbZXWgwA9Amk6Aw9ハッシュタグは#REREfm
#22 USシーンで話題のバンド、"Hello Forever"について語りました曹操, SO-SO, Hello Forever, Whatever is it, オルタナ・カントリー, Vampire weekend, Arcade Fire, Dirty Projectors, Portastatic, Local Natives, フランク・オーシャン, チャンス・ザ・ラッパー, カニエ・ウェスト, D2Cの文脈, アメフト感, THUMB番組の中で話したトピックス
#21 2020年に聞いた音楽についてしゃべりました。
Spotfyのプレイリストはこちら〜https://open.spotify.com/playlist/5kma6uHsGSxFas0lEHoO86?si=21ZhEks7T5G4EuFcyfvwnQFlume,Toro y moi, Rostam, Hello Forever,Easy Life,MAMAMOO,Black Pink,BTS,TWICE,KMNZ番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。

#20 古典音楽へのゆる入門(帰結編)古典音楽への入門についてゆるーく語りました。パンク,Operation Ivy,Rancid, FRUITY,SKA,ROOTS,ボヘミアン・ラプソディ番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQL…gOt3i9SQ/viewformハッシュタグは#REREfm
#20 古典音楽へのゆる入門(ビートルズ編)古典音楽への入門についてゆるーく語りました。歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO,Japan Podcast Award, The Beatles, ザ・ビートルズ 1962年~1966年(赤盤), I am sam番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/n/nf77fa6c93467番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://docs.
Apple WatchとD2Cについて話しました。apple watch, リングを閉じる, Eponas, Pebble, Fitbit番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_PbNwLiRR2CC_Ztek_cJVe-c2VaIP4V8kAnh4zfgOt3i9SQ/viewform
とあるエンジニアのスタートアップ転職話転職したとき、やりがい、チーム力、技術選定、スタートアップの空気感、憧れな話をしました。番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/n/nc7478513cd46番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_PbNwLiRR2CC_Ztek_cJVe-c2VaIP4V8kAnh4zfgOt3i9S
#18 「よもやま HYPE」このエピソードでのトピックはこちら。雑多におしゃべりしました。VitePress,筋トレ,全身性過負荷の法則,デッドリフト,マイプロテイン,テストステロン,ONE SHOT,遠野物語第四の壁,Sleep No More,街,428番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQL…gOt
#17 「UNDERTALE」のちょっとした小ネタと「ONE SHOT」「UNDERTALE」の小ネタと次のおすすめゲーム「ONE SHOT」について話しました。UNDERTALE,トビー・フォックス,Toby Fox,STEAM,ONE SHOT番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQL…gOt3i9SQ/viewform
#17 「UNDERTALE」クリア後の世界前回のエピソードで紹介した「UNDERTALE」をクリアして話をしました。本エピソードはネタバレを含みます。UNDERTALE,トビー・フォックス,Toby Fox,STEAM, DELTARUNE,アンダーテール番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQL…gOt3i9SQ/view
#16 大名作ゲーム「UNDERTALE」ことはじめSTEAMでのセールに合わせて「UNDERTALE」について話しました。UNDERTALE,トビー・フォックス,Toby Fox,STEAM,ALL YOURS,世界一ストレスフリーなジャケット】着たくないのに、毎日着てしまう ジャケット,Discord,アンダーテール番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。https:/
#15 Aftershow Wifi,テレワーク,スマホ,ギガ,ギガを消費,情報弱者,情弱番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_PbNwLiRR2CC_Ztek_cJVe-c2VaIP4V8kAnh4zfgOt3i9SQ/viewformハッシュタグは#REREfm
#15 マンガ「左ききのエレン」について話しました。hunter×hunter,水見式,オーラ別性格分析,才能の正体は集中力の質,サラリーマンには4種類いる,柳一番組の中で話したトピックスのリンクはこちら。https://note.com/rerefm/n/n16678a4f74ab番組へのご質問、ご感想などはこちらからどうぞ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_PbNwLiRR2CC_Ztek_cJVe-c2VaI
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features