Podchaser Logo
Home
STAPの悲劇を作った人たち

STAPの悲劇を作った人たち

A podcast
Good podcast? Give it some love!
STAPの悲劇を作った人たち

STAPの悲劇を作った人たち

Episodes
STAPの悲劇を作った人たち

STAPの悲劇を作った人たち

A podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of STAPの悲劇を作った人たち

Mark All
Search Episodes...
STAPの悲劇を作った人たち(9) 主犯 NHK-5 個人をリンチした公共放送9.mp3 2014年7月末に放送されたNHKのSTAP事件の特集番組はその内容もともかくながら、1)小保方さんを取材で怪我をさせた、2)私的なメールを男女関係を匂わせる映像で流した、という二つの「公序良俗」に反することをしたことに絞りたい。NHKが7月末の番組制作にあたって最後の取材をしていた7月中旬、笹井さんは記者会見でチェックが甘かったことを認め、小保方さんはSTAP細胞の再現実験に取り掛かろ..
STAPの悲劇を作った人たち(8) 主犯 NHK-4 常にコウモリ報道8.mp3 すでに示したように主犯NHKの犯した反社会的な行為は、次の5つである。1)STAP論文の記者会見を大げさに報道して有名にしておいて、後で叩くという「マッチポンプ報道」をしたこと。2) STAP論文の主要な著者は4人なのに、小保方さんだけに焦点を当てて批判を展開したこと。完全にNHKの判断で「良い人、悪い人」を分け、著者の中でも恣意的に区別を行ったこと。3) STAP論文にネットで疑義が出されると..
STAPの悲劇を作った人たち(7) 主犯 NHK-3 暴君の放送法違反7.mp3 すでに示したように主犯NHKの犯した反社会的な行為は、次の5つである。1)STAP論文の記者会見を大げさに報道して有名にしておいて、後で叩くという「マッチポンプ報道」をしたこと。2) STAP論文の主要な著者は4人なのに、小保方さんだけに焦点を当てて批判を展開したこと。完全にNHKの判断で「良い人、悪い人」を分け、著者の中でも恣意的に区別を行ったこと。3) STAP論文にネットで疑義が出されると..
STAPの悲劇を作った人たち(6) 主犯 NHK-2 好き・嫌い報道6.mp3 前回、示したように主犯NHKの犯した反社会的な行為は、次の5つある。1)STAP論文の記者会見を大げさに報道して有名にしておいて、後で叩くという「マッチポンプ報道」をしたこと。2) STAP論文の主要な著者は4人なのに、小保方さんだけに焦点を当てて批判を展開したこと。NHKの判断で「良い人、悪い人」を分け、恣意的に的を絞ったこと。3) STAP論文にネットで疑義が出されると、「意見が異なる両者」の..
STAPの悲劇を作った人たち(5)  主犯 NHKー1 佐村河内氏に続くマッチポンプ5.mp3 NHKがSTAPの悲劇に主要な役割を果たしたことは明確である。それは主として次の5つに集約される。1)STAP論文の記者会見を大げさに報道して有名にしておいて、後で叩くという「マッチポンプ報道」をしたこと。2)STAP論文にネットで疑義が出されると、「意見が異なる両者」の意見を比較して報道するのではなく、放送法4条に違反して「疑義を言う人だけの言い分を報道する」という放送法違反の報..
STAPの悲劇を作った人たち(4) 3番目は言うまでもなく毎日新聞4.mp3毎日新聞というのは伝統的で素晴らしい新聞でした。満州国建国に際して国際連盟を脱退した時、朝日新聞がその時の政府に迎合して脱退を支持したのに対して、毎日新聞は断固、筋を通し、販売部数を減らしたのです。沖縄返還の時の日米の密約でも、毎日新聞は断固、メディアとしての立場を貫き、時の政府からいじめられて不買運動に泣いて、朝日、読売の後塵を拝するようになりました。でも、そんな逆境だったからでもあるでしょう、毎日..
STAPの悲劇を作った人たち(3) 2番目は学問より政治が好きな学者たち 3.mp3 先回の記事にまとめたように、理研の調査報告書ほど奇妙なものはありませんでしたが、1)論文は複数の著者で書いていて、故笹井さんが中心になって執筆したとされているのに小保方さんだけを研究不正の調査対象にしたこと(筆頭著者が責任を持つというのは特定の学会の掟に過ぎない)、2)不正とされた写真2枚はすでに調査委員会が調査を始める前に自主的に小保方さんから提出されているのに其れに触れずに不正としたこと..
STAPの悲劇を作った人たち(2) 最初の人は理研 2.mp3 先回のこのシリーズで、STAP事件の報道が放送法に適合していたかという整理から、もともとこの事件は「論文を書いた著者」たち、あるいはその「組織である理研」しか当事者(野次馬ではなく、一般の日本社会の概念で「外野」ではない人。ほぼ利害関係者にあたる)がいなかったのではないか、それ以外の「当事者」はNHKなどが作り上げた特別な人たちではなかったかというところまで書きました。 それでは2014年の1月から笹井さんが自殺..
STAPの悲劇を作った人たち(1) 放送法の意味 1.mp3 (先日、このブログで笹井さんの自殺について扱ったが、あまりに可哀想な事件が起こったことから、記事の調子がこのブログの趣旨(常に前向き)と少し違ったので、いったん下げてキチンと論述することにした。内容としては同じである) NHKは国民の預託を受けて放送業をしていますが、その時に国民と約束したことがあります。それが放送法で、特にその第4条が重要です。 一  公安及び善良な風俗を害しないこと。 二  政治的に公平である..
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features