Podchaser Logo
Home
カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

daniel

カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

An Arts, Visual Arts and History podcast
Good podcast? Give it some love!
カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

daniel

カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

Episodes
カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

daniel

カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

An Arts, Visual Arts and History podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of カルチャートークラジオ 「カエサルの休日」

Mark All
Search Episodes...
今回は、前回採り上げたシュタイナー教育の実体験報告と、映画『オッペンハイマー』の感想。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00ビッグマネー00:02:17メール紹介00:04:36シュタイナー報告00:18:22『オッペンハイマー』01:25:28知覚は筋肉ご意見ご感想は[email protected]
今回はダニエルさんによる幼児教育と幼児画についての長編解説。批評される"美術"とは違う子どもたちの造形表現と成育過程、そして彼らが見ている世界についてアレコレ無限に語ります。後編は子どもたちの描く絵について。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00幼児画を考えるために大切なこと00:06:261歳から3歳まで00:21:48イヤイヤ期00:28:373歳~00:31:08知的リアリズム00:36:33「積み上げ」から「重なり」00:3
今回はダニエルさんによる幼児教育と幼児画についての長編解説。批評される"美術"とは違う子どもたちの造形表現と成育過程、そして彼らが見ている世界についてアレコレ無限に語ります。前編はまず幼児教育における二つの理論と体系について。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00ブッチ00:04:37メール00:07:43大河報告00:11:17本日のテーマ00:12:45幼児教育00:13:40モンテッソーリ教育00:35:51シュタイナー教育ご
乃木さんおススメの公権力映画をダニエルさんが観る。ということで今回は、『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』『機動警察パトレイバー the Movie』『機動警察パトレイバー 2 the Movie』懐かし映画3本の感想雑談。まあまあネタバレなのでご注意をば。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら0:00:00I am BMW0:04:45メール紹介・新高山城報告0:13:25『エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE』0:39:
今回はダニエルさんの激闘"ATTACK FES"報告と乃木さんの『進撃の巨人』感想ネタバレにつきご注意をば。※訂正「ヒグチユウコ」⇒正しくはヒグチアイさん大変失礼いたしました。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら0:00:00ウェイン・クレイマーとMC50:12:11メール紹介ホントに怖い古代?0:19:53ダニエルさんのATTACK FES報告0:31:16乃木さん『進撃の巨人』感想ダニエルさんの感想もまたいずれ。1:20:52『光る君へ』経過
本年初配信。今年も宜しくお願いします。早々、見えないものについて話をしています・正月気分ではない・メール紹介・占い実証実験・大河ドラマ『光る君へ』・邪馬台国が見えない・江戸城天守の再建・「ない」が「ある」・どこまでがオリジナルか・ロバート・ジョンソン・あの歌の正体がわかったこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちらご意見ご感想は[email protected]
本年最後の配信!言い残したことを言う雑談。うっすら大河ドラマ『どうする家康』の結末に触れていますので、未見の人はご注意をば。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら・この歌、知ってます?・メール紹介・『どうする家康』完走・特攻映画と所感・ホロコースト、イスラエル、パレスチナ・正気・『プロフェッショナル 仕事の流儀』宮崎駿・ダブル成人式・今年もありがとうございました・来年もよろしうお願いしますご意見ご感想は[email protected]
今回は『ゴジラ-1.0』の感想(完全ネタバレにつきご注意をば)。なかなか辛い評価となりました…ので、色々ご容赦!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00ミュージシャンの訃報00:06:21メール紹介00:23:50映画『ゴジラ-1.0』ご意見ご感想は[email protected]
今回は、かつてドイツに存在した反ナチ的青少年集団・エーデルヴァイス海賊団の戦いを描いた小説『歌われなかった海賊へ』(逢坂冬馬)の感想。序盤以降のストーリーの詳細は話していませんが、ネタバレと言っていい部分もあるので、未読の方はご注意をば。また、『HHhH (プラハ、1942年) 』(ローラン・ビネ)、『朗読者』(ベルンハルト・シュリンク)のストーリーについても触れています。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00運00:09:40メー
今回はメール紹介と雑談。大河ドラマ『どうする家康』をどうするか。堂々の完結! を迎えた『進撃の巨人』について。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら・マンガ読み始め・メール紹介①・『どうする家康』・『進撃の巨人』が終わった・メール紹介②・リアクションの形・YouTubeでも流し始めました (https://www.youtube.com/channel/UCwOcD_2zw2_k_D2Qhp9w9Cw)・noteを復活させたい・子どもの見ている世界
後編!──殺戮の街、アントンが選んだ道。※趣味的語りなので内容に関しては諸々ご容赦※参考文献は本編内及び目次にて紹介このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら◆「ある平凡な男の物語~アントン・シュミット~」後編 目次マックス・サリンジャー0:0:000ルイーザ・エマイティサイト0:07:37命のオフィス0:15:02黄色の証明書とトラック0:20:07ヘルマン・アドラー0:26:33抵抗運動と移送作戦0:31:02絶滅の道、意志の轍0:37:31抵抗せ
今回は無限歴史長編。1941年、リトアニア・ヴィリニュス。ドイツ国防軍兵士アントン・シュミットの物語。※趣味的語りなので内容に関しては諸々ご容赦※参考文献は後編にて紹介このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら◆「ある平凡な男の物語~アントン・シュミット~」前編 目次夜行0:00:00ダニエル&乃木 談話室0:05:42ウィーンの電器屋0:07:10戦場へ0:22:26ヴィルナ0:26:08ポナリーの森0:30:11大挑発0:40:20目の前の者を助け
前回のホックニーの補足と、映画を中心に「考察」について思うこと。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00小杉保夫という巨人00:04:03ホックニー補足~逆パース00:22:10考察とその先ご意見ご感想は[email protected]
乃木さんもホックニー展に行ってきたので、ホックニーのキャリアを振り返りつつ、二人の感想をアレコレこのブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら00:00:00・ソウルビュー・小淵沢駅・ウィルスの猛威・おジャ魔女どれみ・東京リベンジャーズ・バビロン・ベルリンも観始めた■ぶっちぎりでホックニー00:17:40ホックニーのキャリア00:31:59『Doll Boy』『We Two Boys Together Clinging(密着する僕たち、二人の少年)』00:
夏真っ盛りということで、旅行報告と話題の書籍について。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら■目次00:00:00得意なことか好きなことか00:04:00軽井沢報告歴史上の人物との邂逅コロナ伊豆00:24:26話題のナチス本知性と情念ご意見ご感想は[email protected]
二人、割と早めに話題作を観るという珍しい展開。ここは雑多に感想などひとつ。完全ネタバレにつき、未見の方はご注意!このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら■目次00:00:00水00:02:31ホックニー展に関するインフォメーション00:05:19メール紹介写真の構図個性ははみ出る語る人00:25:28『君たちはどう生きるか』紹介した書籍『地図でめぐる日本の城』https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%B0%E5%9B%B3%E3
【ホックニー「が」見る絵画】の後編古典絵画以外のあらゆる〈画像〉について語るホックニー。彼の考える絵画の力とは。このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら◆目次■ホックニー「が」見る絵画 / 後編00:00:00人間の目と写真00:01:09レオン・バッティスタ・アルベルティの絵画論00:02:17窓の如き絵画裸婦を素描する画家 (デューラー) (パブリックドメイン / https://commons.wikimedia.org/より)00:03:47
今回は、日本では27年ぶりの個展が開かれるデイヴィッド・ホックニーについて。彼が見、彼が語ってきた画家たちを通して、ホックニーが表現しようとしているモノについてアレコレ。デイヴィッド・ホックニー展2023年7月15日(土)- 11月5日(日)https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/hockney/index.htmlcaesar_#144_01.m4a◆目次00:00:00クッキーによる人民支配
前回の続き!後編は「人種主義と優生主義、社会ダーウィニズム」について・参考文献は本編の最後に紹介(目次にも追記)・趣味的語りにつき、内容はご容赦。●「反ユダヤ主義・人種主義・優生主義」 / 後編「人種主義と優生主義、社会ダーウィニズム」◆人種論00:00:00宗教的な差別から人種主義へ00:01:49アーリア人種?00:02:48人種・民族・言語00:03:50近代と自然科学00:04:56高貴な血統~ブーランヴィリエ00:06:03分類学~カール・フォン・リンネ00:07:48人類
今回は以前にお蔵入りになっていたお題を引っ張り出してきました。前編は「反ユダヤ主義の歴史」をザックリ・参考文献は後編の最後に紹介・趣味的語りにつき、内容はご容赦。00:00:00恒例・小学生クイズ00:03:26お蔵入りのテーマ00:05:32反ユダヤ主義・人種主義・優生主義●「反ユダヤ主義・人種主義・優生主義」 / 前編「反ユダヤ主義の歴史」◆ホロコースト研究00:07:201919年9月のヒトラー~『ゲムリヒ書簡』00:10:19「意図派」「機能派」00:16:50穏健的機能派へ
今さらですが『NOPE/ノープ』の感想なぞ。例によって完全にネタバレなので未見の方はご注意をば。・映画の主人公を演じるとしたら、どんな映画?・『ガッジョ・ディーロ』・メール紹介・リスナーは何となくわかる・『NOPE/ノープ』を観たご意見ご感想は[email protected]このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
第2夜は刀伊襲来編。九州に迫る謎の異国船団との戦い。そして隆家たちが残した足跡。※例のごとく趣味的語りにつき、内容はご容赦。受験勉強などに使ってはなりませぬ。◆第2夜0:00:00続き!◆襲来0:00:37拉致被害 / 対馬の在庁官人・長嶺諸近00:02:51怡土郡・志摩郡・早良郡への上陸0:03:35賊徒の様相 / 殺戮・拉致・略奪5:49:00内蔵石女(志摩郡板持庄)と多治比阿古見(対馬)◆迎撃0:06:30警固所 / 備えは薄く0:07:42志摩郡住人・文屋忠光 / 怡土郡・多
今回は久々の日本史長編回。モンゴル襲来以前の平安中期に起こった対外危機「刀伊の入寇」その刀伊に挑んだ貴族・藤原隆家の人生について無限に喋ります。第1夜は京都での彼の半生について。※例のごとく趣味的語りにつき、内容はご容赦。受験勉強などに使ってはなりませぬ。◆藤原道長と中関白家0:00:00道長と彰子0:01:31内覧0:03:01中関白家~道隆・伊周・定子・隆家 / 清少納言0:05:31道隆の死と伊周の野心 / 伊周と道長の争い0:11:37藤原実資と『小右記』 / 有職故実0:1
今回は久々の日本史長編回──の前のオープニング・トーク、第0夜。・女性に言われて傷ついた一言。・覚えていない…・ポケモン報告~サトシ引退~・旅立ちとBOXセット・運命的遭遇・もうひとつの番組が終了・藤原隆家という男の話をしようご意見ご感想は[email protected]このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
今回は「アートフェア東京」感想と、来年の大河『光る君へ』への期待についてあれこれ。00:00:00・愛機・巨人情報ありがとうございます。00:15:15 「アートフェア東京」雑感・作風の傾向 / トレンド・技術向上・作品の評価と作者の評価・コンピレーション的 / サブスク的消費・御子のための美術教育・ゲームが繋ぐ世代・ロックマンのボスキャラ・コンテスト・「年代」というジャンル・AIピストルズ・アートフェアの意義00:57:22 大河ドラマ『光る君へ』予想(願望)・クリエイターズ・ファ
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features