Podchaser Logo
Home
第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

Released Wednesday, 15th August 2018
Good episode? Give it some love!
第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

第145回: 「気づいたのならもっと早くできなかったのかな?」

Wednesday, 15th August 2018
Good episode? Give it some love!
Rate Episode

今回はAccSellクリッピング拾い読みで、WCAG 2関連文書の日本語訳の更新、環境省の熱中症予防情報サイトの色弱者対応 (の予定)、高齢者とスマートフォンについて取り上げています。

写真:収録風景カバー写真:ポッドキャスト内で紹介した3つの記事のキャプチャー

オープニング・トーク

いわゆる「全録」ができるレコーダーが欲しいというizuizuからの今回のお題は、「刺身」です。

AccSellクリッピング拾い読み

AccSellクリッピングに掲載した話題の中からAccSellの3人が気になった話題を紹介するAccsellクリッピング拾い読み、まず植木が、最近更新されたWCAG 2.1関連文書について、特にWCAG 2 クイックリファレンスについて話しています。

つづいてizuizuが、環境省熱中症予防情報サイトが色弱者に配慮した色使いに変わる予定、という話題を取り上げています。

最後に中根が、「らくらくスマホって本当に必要か」という記事を紹介しています。

収録後記

ここのところの暑さに体が少々まいっている、という自覚はあまりないのですが、どうも何をするにもいつもの勢いがなくて、おそらくくは少し疲れがたまってきているのだと思います。そんなこともあって、ポッドキャストの中でもお知らせしましたが、今月のポッドキャストの配信はこの1回だけです。皆さんどうぞご自愛ください。(中根 雅文

お盆休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? ワタクシは親戚の新盆ということで、ほんの数日だけ田舎のお盆の行事(?)に参加してきて、日本人としてのDNAを確認してきました。親戚やご近所の人たちが入れ替わり訪れて挨拶していくというのは、やはりいいものですね。東京で生活しているとそういう感覚を失ってしまうだけに、何となく懐かしく、どことなく新鮮でした。(植木 真

毎年お盆の時期は酷暑大阪に帰省し、お盆行事のあれこれでぐったりです。みなさんはどのようなお盆を過ごされましたか?とにかく猛暑すぎるのでみなさま熱中症に気をつけてくださいね。(山本 和泉

Show More

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features