Podchaser Logo
Home
Jennykaede

Jennykaede

Jennykaede

A daily Education and Language Courses podcast
Good podcast? Give it some love!
Jennykaede

Jennykaede

Jennykaede

Episodes
Jennykaede

Jennykaede

Jennykaede

A daily Education and Language Courses podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of Jennykaede

Mark All
Search Episodes...
天声人语 12/2 エチオピアの軍事衝突米国の大統領だったオバマ氏がノーベル平和賞に選ばれたとき、世界各地からの反応を紙面に載せるべく外電を探したことがある。褒めそやす言葉ばかりのなか、ポーランドのワレサ氏だけは違った▼时任美国总统的奥巴马获******时,为了在报纸上登载世界各地对此事的看法,我曾查找过国外通讯社的电讯。在一片赞誉声中,唯独波兰的莱赫·瓦文萨给出了不同评价。自主管理労組「連帯」を率いた抵抗運動が評価され、かつて平和賞を受けたその人の言葉は「早すぎる。彼はまだ何もして
天声人语 12/1 欄干のない橋目の不自由な人にとって、鉄道のホームというのは「欄干のない橋」だ。よく言われる例えである。そんな怖い橋を杖(つえ)だけに頼って歩く。ひんぱんに列車が来る駅であれば、危険さは橋どころではないかもしれない▼ 我们常会听到这样的说法:“于失明者而言,铁路站台就像一座没有护栏的桥”。失明者仅凭一根手杖便在如此令人心惊胆战的“桥”上行走,若他们身处一个列车频繁来往的站台,则其危险性或许远非桥可比拟。痛ましい事故がまた起きてしまった。おととい東京都内の地下鉄の駅で
天声人语 11/30 ハンマーの季節新型コロナウイルスへの構え(かまえ)として「ハンマー&ダンス」という言葉がある。米国発の言い回しのようで、移動制限などの強力な対策を、ハンマーを打ち下ろすことに例えた。ウイルスをガツンとたたく感じだ▼“hammer&dance”(重锤与舞蹈)是一种针对新冠病毒的防控措施。据说此说法来源于美国,将控制外出等强有力的防疫措施比作用锤子猛烈敲打,给人一种狠狠地重击病毒的感觉。それで感染が少し落ち着いたら、感染防止と社会経済活動を両立させていく。言わばウイ
天声人语 11/29 ヒット商品「再放送」毎年この時期に、その年の商品や出来事を振り返る「ヒット商品番付(ばんづけ)」なるものが発表される。今年、SMBCコンサルティングが東西(とうざい)の横綱(よこづな)に選んだのは「オンライン生活」「感染予防グッズ」と、順当(じゅんとう)なところだ。へえと思ったのは西前頭(にしまえがしら)2枚目の「再放送・再上映」である▼每年这个时候,都会有多个平台公布本年度“人气商品排行榜”,回顾过去一年中的畅销商品和发生的事件。今年,在SMBC咨询公司(日本
天声人语 11/28 イチョウの杜を歩く全米図書賞を翻訳部門で受賞した柳美里さんの小説『JR上野駅公園口』の主人公は、昭和一桁生まれのカズさん。高度成長期に福島県から出稼ぎで上京した*********************************************************************************************************************************************************
天声人语 11/27 矢口高雄さん逝くレスラーまがいの覆面(ふくめん)をつけて連戦連勝(れんせんれんしょう)する力士「無敵」。漫画家矢口高雄さんが銀行員時代に描いた第1作の主人公だ。漫画誌に投稿するもボツに。理由を尋ねると編集長は「絵が下手だから」。すっかり自信を失ったという▼漫画家矢口高雄在银行就职时画了他人生中的第一部作品,作品主人公“无敌”面戴仿摔跤选手的蒙布,是一名战无不胜的力士。他向漫画杂志投了稿,最后却石沉大海,向编辑询问理由后,也只得到一句“画的太烂了”的回复,使他信心
天声人语 11/26 コロナ遺産政府が全世帯に配ったいわゆる「アベノマスク」と、思わぬところで再会した。福島県立博物館の倉庫だ。収められていた白い箱には「新型コロナウイルス感染症関係資料」の文字。博物館では2月末から身近(みぢか)な資料を収集(しゅうしゅう)してきた▼没想到,再次看到政府分发给每个家庭的“安倍口罩”,竟然是在福岛县立博物馆的仓库里。口罩收藏在白色的箱子内,箱子上面写着“****相关资料”。这家博物馆从2月底开始收集身边的资料。箱には、美術展中止の案内はがき、疫病よけの
天声人语 11/25 アユの里で熊本県南部を流れる球磨(くま)川はアユの生息地(せいそくち)として知られる。急流(きゅうりゅう)育ちは筋肉質(きんにくしつ)で、体長(たいちょう)30センチ超の「尺アユ」も珍しくない。だが今年はまるで釣れない。7月の豪雨で流されてしまったからだ▼球磨河流经熊本县南部,作为香鱼的栖息地而为人们所熟知。香鱼在湍急的河水中长大,肉质饱满,长度超过30厘米的“盈尺香鱼”也并不罕见。但是,7月的暴雨将香鱼尽数冲走,导致今年的垂钓毫无收获。「網にかかっても数匹、み
天声人语 11/24 もてなしの宴(うたげ)愛知県警を担当した記者に語り継がれる事件がある。参院選(さんいんせん)で、みそ煮込みうどんなど計2万円相当を有権者にふるまったとしてある陣営が摘発(てきはつ)された。東海地方で育った筆者(ひっしゃ)にはなじみのご当地麺ゆえ、「みそ煮込みで選挙違反か」と驚いた▼我从一名曾任爱知县警察的记者那里听过这样一件事。在参议院选举中,有一派因向选民贿赂总计2万日元的味噌乌冬面而被检举揭发。因为我从小在东海地方长大,乌冬面是本地十分常见的面食,所以对此感
天声人语 11/22 個人的には、ということ個人的には……。わざわざそう断ってから発言する人がやけに多いように感じる。気のせいだろうか。「私はこう思う」と単に言えばいいのに、なぜかこの表現がよく使われる▼“就我个人而言……”,不知是否是我的错觉,似乎许多人在说话前总要特意加上这么一句铺垫。明明只要一句“我觉得”便足矣,但为何人们频频使用这种表达方式呢?それなら今までの話は何だったのか。まさか何かの組織を代表していたわけでもあるまい。疑問に思って同僚に尋ねると、本来の意味とは違って「相
天声人语 11/23 蟻であっても飛行場に近い公園に寝転び、頭上(ずじょう)を行く機体のエンジン音を聞き比べる中学生2人。つらく出口のない日常から飛び立つ日を夢みる。公開中の映画「滑走路」にそんな場面があった▼正在上映的电影《滑走路》中有这么一幕:两位中学生在机场附近的公园里躺着,听着飞过头顶的飞机引擎声,将它们一一比较。他们梦想着有一天能够飞离这痛苦又无尽的日常生活。萩原(はぎはら)慎一郎さんの歌集『滑走路』から生まれた映画である。〈非正規(ひせいき)の友よ、負けるな ぼくはただ書
天声人语 11/21 会食指南世の中には変わった師匠がいるもので、「あくび指南所」(しなんじょ)の看板を掲げて稽古をつけてやろうというのが、落語の「あくび指南」である。秋は月を見ながら、冬は炬燵(こたつ)でと四季折々のあくびがあるが、入門編は夏の船中(せんちゅう)のあくびだ▼落语《哈欠指南》中有一个奇怪的师傅,挂着“哈欠指南”的招牌,专门指导人们打哈欠。秋天哈欠的设定场景是赏月,冬天哈欠的设定场景则是坐在被炉周围,如此,四季的哈欠各不相同。而入门级的哈欠场景设定在夏天的船中。体をゆす
天声人语 11/20 奇っ怪な英語SF作家小松左京の『明日泥棒』に、奇っ怪(きっかい)な日本語をしゃべる宇宙人が出てくる。ゴエモンと名乗るこの人物は、様々な話し言葉を大急ぎで棒暗記(ぼうあんき)したとのことで、登場からこうだ。「コンツワ! けっこうなお天気でありおり侍(はべ)り」▼在科幻小说作家小松左京的作品《明日小偷》中,有一位日语奇奇怪怪的外星人登场。他自称五卫门,并临时死记硬背了一些口头表达,导致登场一开口便是“你嚎!今天天气真好哉”上は洋服で下はハカマという珍妙(ちんみょう)
天声人语 11/19 小春日和の挿話劇中劇は、物語に彩り(いろどり)を添える。ケストナーの児童文学『飛ぶ教室』では、ドイツの寄宿舎(きしゃくしゃ)の少年たちが創作劇の稽古(けいこ)をする。クラス全員が飛行機に乗って世界を回り、現地で授業をするという楽しげな劇である▼“剧中剧”,可以为故事情节添姿加彩,这里是指,少年们本身是剧中的主人公,而该剧情节中里也有他们排练戏剧的故事。作家卡斯特纳所著的《会飞的教室》是一部儿童文学,讲述德国一群寄宿在学校的少年们自编自演的一场戏,剧情十分有趣:全
天声人语 11/18 パンとサーカスローマていこくのこうていのなかには民衆(みんしゅう)の機嫌を取るために娯楽(ごらく)の提供に励む者たちがいた。それを象徴(しょうちょう)する言葉が「パンとサ一カス」である。サ一カスとは曲芸(きょくげい)ではなく、戦車(せんしゃ)競走(きょうそう)で用いられた楕円(だえん)形のコ一スを指すのだと、西洋史家本村凌二(りょうじ)さんの著書に教(おそ)わった▼在罗马diguo的历代huangdi中,有为了使民众开心而致力于提供娱乐项目的统治者。象征这一现象
天声人語 11/17 下駄を預ける 比喩(ひゆ)表現を使いつつ、さていつまで通用するだろうと思うことがある。例えば「下駄(げた)を預ける」。相手に物事の処置を任せる意味だが、下駄も見なくなったし、お店などで履物(はきもの)を預ける習慣(しゅうかん)も減った気がする▼当我使用一些比喻时,有时会想,这些词到底能用到什么时候呢?比如“寄存木屐”一词,它的意思是将一切事务委托他人处理。然而如今木屐逐渐淡出人们的视野,寄存鞋子的店铺也有所减少。「すきま風が吹く」はどうだろう。恋人や夫婦の間でよ
天声人语 11/16 坂田藤十郎さんを悼む(いたむ)日本文学者のドナルド・キーンがその舞台を京都で目にしたのは、1953年だった。「私が歌舞伎に開眼(かいがん)したのはこの時だった。そして、最初に魅了されたのは女形(おやま)であった」。著書『能・文楽・歌舞伎』にそう記している▼1953年,日本文学研究者唐纳德·基恩在京都第一次欣赏了坂田藤十郎的表演。后来,基恩在其著作《能剧、文乐、歌舞伎》中写到:“那天,我明白了何为歌舞伎之美。而且,最先令我着迷的是其中的‘女形’。”演目(えんもく)
天声人语 11/15 セイタカアワダチソウは……セイタカアワダチソウは律義者(りちぎもの)である。身近(みぢか)な自然についての著作(ちょさく)が多い菅野徹(すがのてる)さんがそんなふうに書いていた。24年にわたり横浜の自宅近辺(きんぺん)で開花時期を記録したところ、うち21年間は9月末日(まつじつ)からの4日間に収まったという▼菅野彻曾写过诸多关于身边的大自然的著作,他曾写道“一枝黄花是非常遵守花期的花中君子”。他在横滨的老家附近历时24年观察一枝黄花的开花期,结果发现21年间此花
天声人语 11/14 卵を胸に優優良良良良良良良良良良可可可可。これは1951年春の小柴昌俊(こしばまさとし)さんの全成績である。「東大の物理学科をビリで卒業したと言っても信じてもらえない」。母校(ぼこう)で講演した際、自分の成績表をスクリーンに映し出した▼回母校演讲时,小柴昌俊将自己的大学成绩单投映在屏幕上,展示给众人。优秀、优秀、良好、良好、良好、良好、良好、良好、良好、良好、良好、良好、及格、及格、及格、及格。这便是他1951年春季学期的所有成绩。他告诉大家,就算说自己是以东大
天声人语 11/13 早すぎた疫学者(えきがくしゃ)感染拡大のさなかは外食や芝居、習いごとを控えるべし。物品(ぶっぴん)の贈答(ぞうとう)は断り、古着(ふるぎ)は一夜水に浸して洗うこと……。江戸後期の甲州に「3密回避」や「外出自粛」「隔離」を説く医者がいた▼传染高峰期应暂停外出就餐、看戏和学艺。不要互相赠送物品,穿过的衣服用水浸泡一夜再清洗……。早在江户后期,甲州的一位医者便已经提出了类似“远离三密(密闭空间、密集人群、近距离对话)”、“自觉在家禁足”以及“隔离”的主张。漢方医の橋本
天声人语 11/12 ある骨の物語不思議な写真がある。角(つの)が絡み合ったまま息絶えたヘラジカ2頭の骨だ。激しく闘い、外れなくなったのだろう。撮影したのは24年前に亡くなった写真家星野道夫さん。この1枚から今秋、絵本『あるヘラジカの物語』が生まれた▼这是一张让人难以置信的照片:照片中是两头驼鹿的头骨,它们在死前可能经过了激烈的争斗,以致于它们的鹿角紧紧纠缠在一起,无法分开。这张照片是离世24年的摄影家星野道夫的作品,今年秋天,以该照片为背景的绘本《一只驼鹿的物语》正式出版。作者の鈴
天声人语 11/11 平安朝の秋平安朝を生きた藤原道長(ふじわらのみちなが)は10月28日、鎌倉(かまくら)時代の藤原定家(さだいえ)は11月7日、江戸後期の頼山陽(らいさんよう)は11月11日。どれも京の都で紅葉をめでた日付を現代の暦に換算したものである。いまの紅葉シーズンに比べるとかなり早い。关于京都赏红叶的日子,平安时代的藤原道长写的是10月28日,镰仓时代的藤原定家为11月7日,而江户时代后期的赖山阳则写的是11月11日。这些都是换算成公历后的日期,相比与现在的红叶季要早得多
天声人语 11/10 56連敗のスピリッツ選手は本意でないだろうが、負けることで注目を集めるチームもある。おととい閉幕した野球の東京六大学リーグで東大の連敗は引き分けをはさんで56に伸びた。過去最多の94ほどではないものの、新チームは勝利を経験した選手が不在で迎えることになる。▼虽然可能并不是选手们的本意,但是有的队伍却因失败而备受关注。就在前天,东京六大学棒球联赛落下帷幕,算上平局东大已连败五十六场。虽然没有达到历史最多的九十四连败,但是随着一些有成功体验的选手的退出,新的队伍还是
天声人语 11/8 最古の民主主義アメリカという国は変わった政治をしているらしい。そんな情報は江戸期の日本にも徐々に入っていた。漂流(ひょうりゅう)して米本土で一時暮らしたジョン万次郎から聞き取った書物(しょもつ)がある。「才能や学識(がくしき)を持った多くの人のなかから、これぞと思える人物を選んで大統領とする……」▼美国政治模式与日本的有所不同。这一点在江户时期就已经慢慢传到了日本。约翰万次郎曾漂流到美国,在那里生活了一段时间。根据万次郎的口述整理而成的书中写道:“(在美国)人们会
天声人语 2020/11/7 田沢ルールと脱藩江戸時代、自分の藩を勝手に抜け出す「脱藩」(だっぱん)は犯罪行為だった。司馬遼太郎は『竜馬がゆく』の中で、坂本竜馬脱藩直前の場面に姉を登場させ、こう語らせた。「脱藩すればもう二度とお国に戻って来れませんよ」▼在江户时代,擅自脱离所属藩国——即“脱藩”,属于一种犯罪行为。在司马辽太郎所著的《龙马风云录》中,主人公坂本龙马准备脱藩前,他的姐姐对他说:“一旦脱藩,就再也无法踏入藩国了。”きょうだいや親類と生涯会えなくなり、藩に残る一族にも大変な
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features