Podchaser Logo
Home
Rethink FUKUOKA PROJECT

LOVE FM 76.1MHz

Rethink FUKUOKA PROJECT

A weekly Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
Rethink FUKUOKA PROJECT

LOVE FM 76.1MHz

Rethink FUKUOKA PROJECT

Episodes
Rethink FUKUOKA PROJECT

LOVE FM 76.1MHz

Rethink FUKUOKA PROJECT

A weekly Society and Culture podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of Rethink FUKUOKA PROJECT

Mark All
Search Episodes...
自らがその地の「住人」になることで、文化や産業のルーツを新しく再定義するローカルデザイン。連続シリーズ『 コトバナプラス 』。4回目のゲストは、沖縄県読谷村に移住し、地元沖縄の一次産業や工芸文化のルーツを伝え続けるデザイン事務所「アイデアにんべん」の黒川真也さんと、東京のデザイン業界を経た後、地元山梨県北杜市にカムバックして地元山梨のライフスタイルを伝えるフリーペーパー「BEEK」を創刊した土屋誠さんのお二人をお迎えします。外側の視点を持ちつつ、ただの第三者でない、当事者になるこ
自らがその地の「住人」になることで、文化や産業のルーツを新しく再定義するローカルデザイン。連続シリーズ『 コトバナプラス 』。4回目のゲストは、沖縄県読谷村に移住し、地元沖縄の一次産業や工芸文化のルーツを伝え続けるデザイン事務所「アイデアにんべん」の黒川真也さんと、東京のデザイン業界を経た後、地元山梨県北杜市にカムバックして地元山梨のライフスタイルを伝えるフリーペーパー「BEEK」を創刊した土屋誠さんのお二人をお迎えします。外側の視点を持ちつつ、ただの第三者でない、当事者になるこ
久留米・福岡に店を構える「COFFEE COUNTY」のオーナーロースター森崇顕氏×話題の新店舗でロゴ・ヴィジュアル・プロダクトとデザインを手がける長尾周平氏という、表現者として向き合う気鋭のコーヒーマンとデザイナーを迎えてお届けするトーク。耳納連山のスケッチを連日重ねたMINOU BOOKSでの仕事をきっかけに長尾氏の人間性、仕事への向き合い方に感銘を受けたCOFFEE COUNTYの森氏。今回、新店舗のロゴ・ヴィジュアル・プロダクトのデザインを依頼するにあたって自身のコーヒー作
久留米・福岡に店を構える「COFFEE COUNTY」のオーナーロースター森崇顕氏×話題の新店舗でロゴ・ヴィジュアル・プロダクトとデザインを手がける長尾周平氏という、表現者として向き合う気鋭のコーヒーマンとデザイナーを迎えてお届けするトーク。耳納連山のスケッチを連日重ねたMINOU BOOKSでの仕事をきっかけに長尾氏の人間性、仕事への向き合い方に感銘を受けたCOFFEE COUNTYの森氏。今回、新店舗のロゴ・ヴィジュアル・プロダクトのデザインを依頼するにあたって自身のコーヒー作
今回は株式会社エニタイムズCEOの角田千佳氏と株式会社ヌーラボの橋本正徳氏をゲストに迎えての開催!『ミライの働くとは?-起業するという選択肢-』に焦点をあて、スタートアップの可能性をRethinkしていきます。現代の技術革新によって、多くの仕事がロボットに取って代わられ、今ある人間がしている仕事の多くはなくなると言われています。そんな時代に生きている私たちの今後の働き方はどのような変化を見せるのでしょうか?ミライの働き方が多様化されていくであろうと予測されている現代、特に福岡を中心
今回は株式会社エニタイムズCEOの角田千佳氏と株式会社ヌーラボの橋本正徳氏をゲストに迎えての開催!『ミライの働くとは?-起業するという選択肢-』に焦点をあて、スタートアップの可能性をRethinkしていきます。現代の技術革新によって、多くの仕事がロボットに取って代わられ、今ある人間がしている仕事の多くはなくなると言われています。そんな時代に生きている私たちの今後の働き方はどのような変化を見せるのでしょうか?ミライの働き方が多様化されていくであろうと予測されている現代、特に福岡を中心
自分たちの手で社会をつくるとはどういうこと? それによって暮らしはどう変わっていくのでしょうか? 連続シリーズ『 コトバナプラス 』。3回目のゲストは、あったらいいなをつくるべく、「地域デザインの学校」やさまざまな地域との関わり合いを事業として取り組むNPO法人ドネルモの山内泰さんと、熊本の被災地を応援するために、友達100人を黒川温泉によんで大宴会をひらいた地元メディア「ジモコロ」編集長の徳谷柿次郎さんです。お二人に共通するのは「やりたいことは自分でやる」というシンプルかつ超主体的
自分たちの手で社会をつくるとはどういうこと? それによって暮らしはどう変わっていくのでしょうか? 連続シリーズ『 コトバナプラス 』。3回目のゲストは、あったらいいなをつくるべく、「地域デザインの学校」やさまざまな地域との関わり合いを事業として取り組むNPO法人ドネルモの山内泰さんと、熊本の被災地を応援するために、友達100人を黒川温泉によんで大宴会をひらいた地元メディア「ジモコロ」編集長の徳谷柿次郎さんです。お二人に共通するのは「やりたいことは自分でやる」というシンプルかつ超主体的
今回は、世田谷池尻の「世田谷ものづくり学校」や、「隠岐ものづくり学校」などの廃校活用に加え、経済産業省の「more than project」、日本酒で地域活性化する「だめ人間まつり」「世田谷パン祭り」など、クリエィティブにまちに仕掛け続けるロフトワークの秋元友彦さんをゲストに、ハード・ソフト両面をクリエイティブ思考でしかける手法やあり方について、福岡移住計画の須賀大介が迫ります。福岡市でも大名小学校跡地の活用が注目される中、廃校がまちのエンジンになり得るか!?その未来に興味がある
今回は、世田谷池尻の「世田谷ものづくり学校」や、「隠岐ものづくり学校」などの廃校活用に加え、経済産業省の「more than project」、日本酒で地域活性化する「だめ人間まつり」「世田谷パン祭り」など、クリエィティブにまちに仕掛け続けるロフトワークの秋元友彦さんをゲストに、ハード・ソフト両面をクリエイティブ思考でしかける手法やあり方について、福岡移住計画の須賀大介が迫ります。福岡市でも大名小学校跡地の活用が注目される中、廃校がまちのエンジンになり得るか!?その未来に興味がある
今回は市民大学ムーブメントのパイオニア「シブヤ大学」学長の左京泰明氏と、福岡・中洲の夏に新たな祭り文化を作り上げている「千年夜市」代表の松岡まさたか氏のおふたりをゲストにお迎えし、都市の中でのサードプレイスについてRethinkしていきます。10年前、誰もが先生になれて街中が教室になる大学=「シブヤ大学」を開校、渋谷のまちを都市生活者の「家」と「職場」以外の「第三の居場所」として定着させ、今ではその理念は様々な都市の「姉妹校」を通じて日本中に広がっています。「千年夜市」は、屋台の
今回は市民大学ムーブメントのパイオニア「シブヤ大学」学長の左京泰明氏と、福岡・中洲の夏に新たな祭り文化を作り上げている「千年夜市」代表の松岡まさたか氏のおふたりをゲストにお迎えし、都市の中でのサードプレイスについてRethinkしていきます。10年前、誰もが先生になれて街中が教室になる大学=「シブヤ大学」を開校、渋谷のまちを都市生活者の「家」と「職場」以外の「第三の居場所」として定着させ、今ではその理念は様々な都市の「姉妹校」を通じて日本中に広がっています。「千年夜市」は、屋台の
連続シリーズ『コトバナプラス』2回目のゲストは、東シナ海の小さな島ブランド株式会社代表山下賢太さんと、無印良品の『諸国良品』を担当する間野弘之さんをお迎えします。山下さんが生まれ育ったのは鹿児島県甑島。人口が減り文化が衰退していく島の風景でなく、胸を張って受け継ぐことのできる島を取り戻したいという想いから始まった山下商店。豆腐屋にはじまり、さまざまにその活動の域を広げる賢太さんの視界はどこまでもグローバルに広がっています。そんな若き賢太さんと対談するのは、世界から愛される日用品ブ
連続シリーズ『コトバナプラス』2回目のゲストは、東シナ海の小さな島ブランド株式会社代表山下賢太さんと、無印良品の『諸国良品』を担当する間野弘之さんをお迎えします。山下さんが生まれ育ったのは鹿児島県甑島。人口が減り文化が衰退していく島の風景でなく、胸を張って受け継ぐことのできる島を取り戻したいという想いから始まった山下商店。豆腐屋にはじまり、さまざまにその活動の域を広げる賢太さんの視界はどこまでもグローバルに広がっています。そんな若き賢太さんと対談するのは、世界から愛される日用品ブ
福岡コーヒーカルチャーの風雲児、manu coffee西岡総伸氏の初トークイベントが実現!氏が指名したのは、様々な分野のプロフェッショナルとトークを展開してきた聞き手のプロ・伊藤総研氏。「コーヒーで街をデザインしたい」―ここ数年、市場や寺町のような個性的な出店ロケーションを開拓してきたmanu coffee の西岡氏が見据えているのは、これからの福岡の街とコーヒー屋の関係。街を編集するコンテンツの一部としてコーヒー屋が機能するならば、福岡の街、ひいては社会に、何がもたらせるのか。何
福岡コーヒーカルチャーの風雲児、manu coffee西岡総伸氏の初トークイベントが実現!氏が指名したのは、様々な分野のプロフェッショナルとトークを展開してきた聞き手のプロ・伊藤総研氏。「コーヒーで街をデザインしたい」―ここ数年、市場や寺町のような個性的な出店ロケーションを開拓してきたmanu coffee の西岡氏が見据えているのは、これからの福岡の街とコーヒー屋の関係。街を編集するコンテンツの一部としてコーヒー屋が機能するならば、福岡の街、ひいては社会に、何がもたらせるのか。何
スモールでユニークな住環境を紹介する未来住まい方会議 by YADOKARIのさわだいっせい氏&ウエスギセイタ氏と、福岡市清川に1坪サイズの小商い店舗が並ぶ清川リトル商店街をプロデュースした“未来の発明家”の下野弘樹氏をゲストに迎え、「創造的に創り出す、私たちの未来の住まいと働き方」をRethinkします。「うんと工夫された小さな家での暮らし」や「自分らしさの溢れる小商い」など、いま新たな「住」と「職」の変化に立ち会う彼らとともに、結婚や転職、はたまた運命的な出会いで将来変化するであ
スモールでユニークな住環境を紹介する未来住まい方会議 by YADOKARIのさわだいっせい氏&ウエスギセイタ氏と、福岡市清川に1坪サイズの小商い店舗が並ぶ清川リトル商店街をプロデュースした“未来の発明家”の下野弘樹氏をゲストに迎え、「創造的に創り出す、私たちの未来の住まいと働き方」をRethinkします。「うんと工夫された小さな家での暮らし」や「自分らしさの溢れる小商い」など、いま新たな「住」と「職」の変化に立ち会う彼らとともに、結婚や転職、はたまた運命的な出会いで将来変化するであ
福岡移住計画がお送りする《あたらしい街づくりをRETHINKする》トークイベント。今回のテーマは前回に引き続き「古民家再生シリーズ」として、兵庫県篠山の城下町の町全体をホテルに見立てて古民家を再生し、HOTEL「NIPPONIA」シリーズとして全国から多くのファンに足を運ばせている株式会社NOTEの取締役、星野新治さんを迎えてトークショーを開催。また前回に引き続き、現在シェアスペースを全国5か所に展開、武雄市のキャンプ場を松戸MADCITYと連携して再生することになった、福岡移住計
福岡移住計画がお送りする《あたらしい街づくりをRETHINKする》トークイベント。今回のテーマは前回に引き続き「古民家再生シリーズ」として、兵庫県篠山の城下町の町全体をホテルに見立てて古民家を再生し、HOTEL「NIPPONIA」シリーズとして全国から多くのファンに足を運ばせている株式会社NOTEの取締役、星野新治さんを迎えてトークショーを開催。また前回に引き続き、現在シェアスペースを全国5か所に展開、武雄市のキャンプ場を松戸MADCITYと連携して再生することになった、福岡移住計
今回は、木工用ボンドを使って描く画家の冨永ボンド氏(Bond Graphics 代表)とペインター/グラフィックデザイナーの吉田佳寿美(Kathmi)をゲストにお迎えして「ミライの働くとは?-エガク-」の可能性をRethinkしていきます。 現代の技術革新によって、多くの仕事がロボットに取って代わられ、今後10年で今ある仕事の半分がなくなると言われていますが、人間にしかできない独創的な仕事もたくさんあるのではないでしょうか?その一つに「エガク(描く)」仕事があります。独創的な観点で
今回は、木工用ボンドを使って描く画家の冨永ボンド氏(Bond Graphics 代表)とペインター/グラフィックデザイナーの吉田佳寿美(Kathmi)をゲストにお迎えして「ミライの働くとは?-エガク-」の可能性をRethinkしていきます。 現代の技術革新によって、多くの仕事がロボットに取って代わられ、今後10年で今ある仕事の半分がなくなると言われていますが、人間にしかできない独創的な仕事もたくさんあるのではないでしょうか?その一つに「エガク(描く)」仕事があります。独創的な観点で
今回より連続シリーズで始まる『コトバナプラス』。モデレーターに、プロダクトデザインやみそづくり、麹づくりのワークショップで、今や世界に発酵の風をふかせている発酵デザイナー・小倉ヒラク氏を迎え、「未来の種」をキーワードに、毎回さまざまなゲストをお招きします。1回目のゲストはブンボ株式会社の江副直樹氏。「九州ちくご元気計画」や「淡路はたらくカタチ研究島」など、事業プロデューサーとしてさまざまな地域の課題解決に取り組む江副氏と「未来の種」についてRethinkします。より良い未来を外側
今回より連続シリーズで始まる『コトバナプラス』。モデレーターに、プロダクトデザインやみそづくり、麹づくりのワークショップで、今や世界に発酵の風をふかせている発酵デザイナー・小倉ヒラク氏を迎え、「未来の種」をキーワードに、毎回さまざまなゲストをお招きします。1回目のゲストはブンボ株式会社の江副直樹氏。「九州ちくご元気計画」や「淡路はたらくカタチ研究島」など、事業プロデューサーとしてさまざまな地域の課題解決に取り組む江副氏と「未来の種」についてRethinkします。より良い未来を外側
千葉県松戸市に仮想都市「MADCITY(マッドシティ)」を立ち上げ、空き部屋や空き家をアーティストやクリエイター中心に、自由にDIYしてもらう方法で入居してもらい、自動的に部屋がバージョンアップしていくというユニークな手法を用い、すでに60軒以上も賃貸を展開するMADCITY代表・寺井元一さんをゲストにお迎えします。いま、まちづくり手法としてもっとも注目されている「ニュー不動産(空き家・不動産を活用したあたらしい街づくり手法)」の波を、現在シェアスペースを全国5か所に展開する「福岡移
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features