Podchaser Logo
Home
ビジネス洋書の読み方

MASA

ビジネス洋書の読み方

A weekly Arts and Books podcast
Good podcast? Give it some love!
ビジネス洋書の読み方

MASA

ビジネス洋書の読み方

Episodes
ビジネス洋書の読み方

MASA

ビジネス洋書の読み方

A weekly Arts and Books podcast
Good podcast? Give it some love!
Rate Podcast

Episodes of ビジネス洋書の読み方

Mark All
Search Episodes...
Building a Second Brain -A Proven Method to Organise Your Digital Life and Unlock Your Creative Potentia--Tiago Forte超情報社会の現代、情報が多すぎてあなたの脳みそはオーバーロードしてませんか?今こそ、「第二の脳」を作る時です。この本には、情報の収集、精査、アウトプットの方法がくまなく紹介されています。現代人にとっての必読本となるでしょう!
世界的大ベストセラー「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」で有名なDave Asprey氏が2018年に出版した最新作。Game ChangersWhat Leaders, Innovators, and Mavericks Do to Win at Life https://amzn.to/3wjfAg5バターコーヒー、バイオハック、の発案者であり、人類の身体と精神を現代版にアップデートするために必要な46の法則がこの本に詰め込まれています。法則は、科学的
今回紹介するのは、ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー本Marie Forleoさんの"Everything Is Figureoutable"です。自己啓発本はあまり読みませんが、この本は元気と様々な気づきをもらえます。ぜひこの本を読んで、小さくても良いのでアクションを起こしてみてください!Marie Forleoさんは、アメリカでは有名なビジネスコーチです。非常にエネルギッシュで魅力的な女性なので、一度Marie TVをのぞいてみてください。元気もらえますよ!htt
考え過ぎがストレスを招く・・・。人間関係などからくるストレスに悩んでる方にオススメの一冊です。考えすぎない=ストレスを軽減するために必要なテクニックをこの本は教えてくれます。Stop Overthinking - Nick Trenton3 Techniques to Relieve Stress, Stop Negative Spirals, Declutter Your Mind, and Focus on the Presenthttps://amzn.to/3v
今回紹介する本は、Matthew Walker博士のWhy We Sleepです。睡眠が人間の健康にとって、脳にとっていかに重要かを教えてくれる本です。充分な睡眠を取れないと、免疫力が下がり健康に害を及ぼすことに加えて、脳にもダメージを与えます。そしてパフォーマンスも下がる・・・。よりよい人生を送るために今一度睡眠を見直すキッカケになります。Why We Sleep    -The New Science of Sleep and Dreamshttps://amzn.t
今回紹介する洋書は、Guy Raz氏のHow I built this。彼は同名のポッドキャストも運営していて、数多くの成功した起業家にインタビューした内容をもとにいかにして起業を成功させるか?という問いに答えています。副業、起業を目指す方に超オススメの本です!ぜひ、手にとってみてください!How I Built This: The Unexpected Paths to Success from the World's Most Inspiring Entrepren
フロー状態とは、「時を忘れるくらい、完全に集中して対象に入り込んでいる精神的な状態」。これは、ミハイ・チクセントミハイ(Mihaly Csikszentmihalyi)が提唱した言葉。本書はこのフロー状態に入るためのトリガーを紹介しています。いろんなことに意識を向けすぎて、集中できず、結果高いパフォーマンスが発揮できない、とお悩みの方にオススメの一冊です。The Rise of Supermanhttps://amzn.to/3uj7anTSteven Kotler
人生は「選択」の連続です。小さな決断から大きな決断まで。今回紹介する書籍はコチラ。How to decide ーSimple Tools for Making Better ChoicesAnnie Dukehttps://amzn.to/3OMe1xV直感的に、性急に、優柔不断な心で決断をするのではなく、システマティックにこの本に書いてある思考ツールを使うことでより良い選択が可能になります。これを知っているか知らないかで、人生は大きく変わる、と思います。※ア
個人的に、永久保存版に入った書籍です。Four Thousand Weeks- Oliver Burkemanタイムマネージメント系の書籍は何冊か読んでますが、この本に書かれてある内容は他の書籍と少し視点が異なります。目から鱗の内容もあり。時間を有効に使えてない、やることが多すぎて日々疲弊している、達成感がない、などなどそういった悩みをお持ちの方に超オススメの一冊です!Four Thousand Weekshttps://amzn.to/3O5MqYD※ア
今回は、Marcus Sheridan氏のThe Visual Saleを紹介します。副題は、How to Use Video to Explode Sales, Drive Marketing, and Grow Your Business in a Virtual Worldつまり、映像を通してセールスをスケールしていく、マーケティングツールとしての映像・動画の使い方、ということです。5Gが通信回線の主流になる今後、動画を使ったセールスは避けられません。文字よりも動
今回紹介する書籍は、Kendra Adachi著”Lazy Genious Way”です。5人のお子さんを育てるママさんが生み出した時間をやりくりして、時間を生み出す方法。その基準となるポイントが13個紹介されています。One Small Step、これがこの本の肝になるメッセージ。いかに自分にとって大切なことにフォーカスして、それ以外のことを捨て去るか。時間がない!と悩んでいる方、一読の価値あります。Lazy Genious Wayhttps://amzn.to/
今回紹介する本はこちら。The Power Of Regret by Daniel Pinkはっきり言って、永久保存版です。No Regret  No Growth後悔なくして成長なしこの本を読むと、むしろ、後悔があったほうが人間は成長できる、ということがわかります。ぜひ読んでみて下さい!The Power Of Regrethttps://amzn.to/3z2xaai※アマゾン・アソシエイト・プログラムを利用しています。
今回紹介する本は、No Rules RulesでReed Hastings氏と共著されたErin MeyerさんのThe Culture Map(ベストセラー本)異文化コミュニケーションと言われて久しいですが、日本に住んでいると本当のところ、異文化について知ること自体が難しいと思います。今後、社会がグローバル化していくことは紛れもない事実ですが、そこで特にビジネスの分野で問題になるのが、この文化の違いを理解するための指針です。私たちが考えている以上に世界には様々な
今回紹介する書籍は、Big Techの一翼を担うまでになった、ネットフリックスの隆盛の裏側を知れる一冊、「No Rules Rules」です。もともと細々とDVDのレンタル事業をやっていた会社がどうやって、全世界で2億人以上のサブスク会員を誇るまでの組織になったのか?ビジネス書としても参考になる部分はありますが、単純に読み物としても楽しめますよ。ムチャクチャ面白いです!▼No Rules Ruleshttps://amzn.to/3lcl5as※アマゾン
未来を予測することは難しいですが、この「2030」という本では、様々な人口統計やデータを紹介しながら、今後おとずれるトレンドを詳しく説明してくれます。一言、「面白い!!」Mauro F. Guillen氏のTalks at Googleでのインタビュー動画https://youtu.be/fsel3oGsB0o2030: How Today's Biggest Trends Will Collide and Reshape the Future of Everythi
Effortless 努力を減らして目的を達成し、成果を出すための自らへの質問の仕方。ポイントは、いかに日々のタスクをルーティン化(自動化)できるかどうか。前作Essentialismの内容をさらにアップデートしてパワーアップした内容です。Effortlesshttps://amzn.to/3wdBKjhメルマガ登録はこちらからhttps://nobook-nolife.jp/mailmagazine/※アマゾン・アソシエイトプログラムを利用しています。
なぜ人は、やると決めてスタートしたことを最後までやり抜くことができないのか?その答えがこの本にはあります。そして、先延ばしを防ぐためのマインドセットの持ち方、目的を達成するためのルールがこの本では紹介されています。FINISH WHAT YOU STARThttps://amzn.to/3EFsAQcAtomic Habitsで語られている内容に通じる点がたくさんあり、より理解を深めるにあたってもオススメの本です。※アマゾンアソシエイトプログラムを使用しており
今回のエピソードは、アダム・グラントの名著であり世界的ベストセラー本でもある「GIVE & TAKE」。世の中には、Giver(与える人)、Taker(奪う人)、Matcher(GiveとTakeのバランスを取る人)の3パターンの人間がいる。この本では、Giverこそが人生において成功すると書いてあるが、ややこしいのはGiverには2種類の人間がいて、成功するGiverと失敗するGiverがいるとのこと。成功するGiverになるためには・・・。Give&Takehtt
価格競争に巻き込まれないようにするには、顧客をあなたのファンにさせることです。そのために必要なのが、Story BrandとBrand Scriptです。7つのフレームワークに沿って、あなたの商品やサービスがいかに顧客にとって大切なことなのかをシンプルかつClarifyなメッセージを作っていくことが重要です。Building a StoryBrandhttps://amzn.to/3DThg2tメールマガジン「洋書を読み解くヒント」 https://noboo
今回はGary VeeのCrushing it!を紹介します。それぞれのSNSプラットフォームの特徴、効果的な使い方パーソナルブランドの築き方、など起業家向けの書籍です。6 MINS FOR THE NEXT 60 YEARS OF YOUR LIFE - A RANThttps://youtu.be/stD9RycSXiUCrushing it!https://amzn.to/3NJ6a4Aメールマガジン「洋書を読み解くヒント」https://nobook
今回紹介する書籍は、Darren Hardyの名著、Compound Effectです。Compound Effect=複利効果この効果を自分の人生の成功やゴールの達成のために使ってみましょう。シンプルな英文で書かれてあり、非常に読みやすく、理解しやすく、英語の勉強にも役立つ本だと思います。この本に加えて、Start With Why(Simon Sinek)とAtomic Habits(James Clear)も合わせて読むと、より理解が深まると思います。ぜひ!
本日紹介する書籍は、$100M Offers: How To Make Offers So Good People Feel Stupid Saying Noです。これからこの本の肝となる、Grand Slam Offerの内容をポイントを絞って話しています。詳しくは本書を読んでみて下さい。これから起業しようとしている人にとっては大変参考になると思います。その他、オーディオブックと洋書を併用するメリットについても。$100M Offershttps://amzn.t
皆さん、New Year Resolution(新年の抱負)の進捗はいかがですか?中には、上手くいっていないという方もいるかもしれません。そんな方にぜひ一読して欲しい本が、今回紹介するYour Best Year Everです。目標達成を円滑に進めるための5つのステップを理解することでこれまでにないパフォーマンスを実行できることと思います。今まで目標達成の指針とされていたSMARTにERをプラスしてアップデートされたSMARTERも、今後の目標達成への大きな礎となる
今回紹介する書籍は、Dan lokのUnlock Itです。 非常にシンプルで読みやすい英語で書かれてあるので、ビジネス洋書初心者にもオススメの一冊です。 香港からカナダに移住して、母子家庭で英語が話せない状況の中、 Dan氏がどのようにビジネスを立ち上げていったかというエピソードも非常に興味深いです。 これから起業する方にぜひ読んでいただきたい本です。  Unlock It https://amzn.to/34elCUs Youtubeチャンネル http
今回紹介する本は、アメリカの心理学者でベストセラー作家、TEDスピーカーでもあるAdam GrantのTHINK AGAINです。この目まぐるしく変化する現在の状況下においては、物事を判断する時や重大な決定をする時に、従来の考え方に固執してしまうと判断を間違えてしまうことが往々にして起こります。謙虚になって新しい考えや知識を学ぶ、知ったかぶりをしない、ということです。"Rethinking is a skillset, but it's also a mindset.
Rate

Join Podchaser to...

  • Rate podcasts and episodes
  • Follow podcasts and creators
  • Create podcast and episode lists
  • & much more

Unlock more with Podchaser Pro

  • Audience Insights
  • Contact Information
  • Demographics
  • Charts
  • Sponsor History
  • and More!
Pro Features